忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ずっとずっと前、まだクラシックのコンサートしか行っていなかった頃、素晴らしい音楽や歌声に出会うたびにこの曲を何とかして残せないものかと思いました。
だけど今この場で聴いている音楽ってこの場限りのもので、CDを出しているプロの方でなければもう二度と同じ音楽を聴くことができないのが本当に残念でした。
プロの方だって毎回同じ演奏ができるわけじゃありません。

なのに私の残念な頭ではその素晴らしい音楽をとどめておくことができなくてすぐ忘れちゃうんです。

それはてごちゃんに出会い、NEWSやテゴマスのコンサートに行くようになっても同じで、そんなに数多く行っているわけではないですけど何回行っても興奮状態で終わってみればほとんど何も残ってないんです。
だから多くの方があの歌のここがどうだったとかレポを残していらっしゃることに感心しています。

そんな私でもずっと心にとどまっている歌があります。

ひとつは前に書いたWhiteツアー初日名古屋の「あなた」

もうひとつは10周年記念イベントの「愛言葉」そして「CRY」

そのときの席は決して悪くはなかったとは思いますが特に正面なわけでも近いわけでもありませんでした。
なのにとっても不思議な感覚なのですが、この「CRY」は正面の近いところで聴いたような気がするのです。

この曲はアルバムの通常盤にだけ入っている曲で、通常盤はライブ会場で買ったのでそれまであまり聴いたことがありませんでした。
皆さんいい曲だって言われてましたが、そんなに実感もなかったんです。

だけど生で聴いたこの曲はてごちゃんがとにかくやさしい表情と声をしていて、それが忘れられません。

「泣いてもいいんだよ」

そう言ってそっとそばに寄り添ってくれているような気がしました。
だから近くで聴いたような気がするのかな。



最近悔しくて悔しくて涙が出るようなできごとがありましたが、あのときのてごちゃんの表情と歌声を思い出すと私の心は勇気でいっぱいになります。
ふだんは忘れていても辛い時に思い出して私を支えてくれる曲。
そんな音楽があって幸せです。
PR


初聴き感想

難しい~
何言ってるのかわからない
でもおもしろい(←じゃなくてかっこいい曲なんですよね?)

で、かなりインパクト大ってことです。

それにしてもあの何言ってるのかわからない所を逆さに読むって思いついた人すごいです。
それが正解かどうかはわからないけどちゃんと意味の通じる言葉になってるんですから。

数回聴いたら1コーラス覚えちゃいました。
あとは大サビが楽しみ。

ダンスもおもしろそうだしこれはほんとたくさんの人に見てほしいです。
みたらきっと強烈に印象に残ると思うんですよね。

だからいっぱいテレビに出る機会がありますように。

旦那さまの誕生日。

私が4月からほとんど仕事を休んでいないので休み取っちゃってくださいってずっと言われてて、それなら旦那さまの誕生日という理由で休んじゃおうと思っていた6月24日。

もちろん理由は他にもあります。

っていうかそっちがメイン。

だけど6月から毎日は行かなくてもよくなって、ちょうどその日は(そしてフラゲ日も)仕事も入っていなかったので家に行ってゆっくり楽しめそうです。

新曲が発売になって何が嬉しいかって大好きな人の歌が増えること。
カップリングも含めると4曲ぐらい増えるわけですからこんな嬉しいことはないです。

4人になってからの楽曲はそれ以前の楽曲より好きだーっ思う今日が増えました。
それはなぜかなって思った時真っ先に思いつくのはやっぱりちゃんと歌として、音楽として真剣に取り組み作り上げてくれてるからじゃないかなっていうこと。

昨日のシゲのラジオでの紹介だけでもかなり期待度upです。

子どもでも楽しめるとか、でも色っぽいとか艶っぽいとか
音楽的に攻めてるとか
三拍子とか

パフォーマンスを見せるためのBGM的な扱いじゃなくてちゃんと音楽として歌として真剣に届けてくれるのが嬉しいです。
次から次へと量産されるただのアイドルの楽曲じゃない本当の音楽っていう気がします。



今日も一日家事をしながらしろしろりん。

ほんとにNEWSってすごいと思います。

どんな歌も歌えます。
どんな歌を歌ってもまったく違和感がありません。

いろんな色を持っていているのに真っ白にもなれて。

どの曲もほんとにおススメでたくさんの人に聴いてもらいたいです。
この曲たちを知らないなんてもったいないです。

チーム・Whiteにはまだまだ立ち向かっていかなければならない困難がなくなることはないんでしょうけど、絶対に好きになって損はないです。

っていうか知らなきゃ損。

私も少しでもいろんな人に知ってもらえるようおススメしたいと思います。



山奥に届いたのはやっぱり夕方になりました。
主婦としては朝に次いで忙しい夕食の支度時間。
通常盤をパソコンに取り込みながら台所で初回盤を聴きました。

で、iPodに入れて途中からそちらに変えようと思ったのですが昨日は朝からパソコンの調子が悪く結局パソコンに取り込むのに4時間もかかってしまい、天ぷらを揚げながらCDデッキで流して聴くことになってしまいました。

夕食を作る手が思わず止まってしまったのは「Black Jack ‐Inter‐」「BYAKUYA」

これか~!これなのね!!

ほんとにすごい
あとでじっくり聴こう

そう思ってその後再生回数がソロと並んで一番多いです。

それから「White Love Story」

思わずCDデッキのそばに座り込んでしまって聴いていたら涙が出てきました。

君を幸せにするよ

本当にリアルにそう言われている気がして嬉しくて幸せで・・・。

これからずっとこの人(達)と一緒に生きていけるんだな
ずっと信じてついてきてよかった
今ほんとに幸せ

なんだか魔法で一瞬ウン十年前に戻ったような気がしました。

「一度きり消えない魔法をかけて 今 君を幸せにするよ」

ってほんとに魔法をかけられたみたいでした。

愛言葉はあの日のてごちゃんのやさしい笑顔を思い出して、こんなにも愛してもらえてなんて幸せなんだろうってあらためて思いました。


通常盤はさっと聴いただけですが、今回のまっすーのソロ好きです。
てごちゃんのはひとりのときにちゃんとじっくり聴きたいです。
他に何の音もない状態で。

ただいま家の前が工事中で一日中大きな音がしてるし朝と夜は家族がいるし。
私は車に乗れないから車を運転しながら聴くってことができないんですよね。

早く聴きたいよ。








01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
かのん
性別:
女性
自己紹介:
どんなときでも「なんとかなるさ」と落ちこまない。
「まっ、いいか」が口ぐせで
元気のもとは本と音楽。

歌が大好き。
クラシック大好きだった私が探し求めてやっと見つけた世界でいちばん好きな声の持ち主はオペラ歌手ではなくてアイドル!?