DVD付き限定版のだめの最新刊を買いました。
原作が好きでドラマ化された時は嬉しかったし、役者さん、とくにのだめちゃんはぴったりだと思いました。
でもあとになって他のテレビ局が別の配役でドラマ化する話があったというような話を聞きました。
主演が先輩グループの人で、主題歌もそのグループだったか別のグループだったかはわかりませんがジャニーズが歌う予定だったとか。
でも原作者が反対しその話はなくなったらしいです。
本当かどうかはわかりませんが、別のドラマそんな話がありました。
元メンバーの彼が主演した陸上のドラマ。
原作者がご自身のブログにドラマ化に関しての否定的ともとれるコメントを載せられたらファンの方などからの抗議のコメントみたいなものでいっぱいいなったという話。
のだめを見るたびにその2つのドラマの話を思い出し、『しゃばけ』は原作者の方に受け入れていただけた幸せな作品だったなあと思うのです。
あの事務所のタレントさんが出られることを拒否されたとは限りませんが、原作者さんのお気持ちは多少は理解できる気がします。
なぜなら私も自分が好きなドラマの主演をあの事務所のアイドルと呼ばれる人がやることを快く思っていなかったからです。
でも原作者の方が主演の子に好意的で、彼の写属するグループのCDとDVDを全部買ったと書いていらっしゃるのを見て、原作者が納得されているのなら大丈夫かもという気持ちになりました。
そしてすっかり彼の魅力にハマってしまい、今に至っているわけですから、よく知りもしないうちからその人を否定するのは良くないことだと思うようになりました。
『しゃばけ』の原作者さんは手越くんのことを知っていて了解されたのか(原作者さんの立場はよくわかりませんが)全面的にテレビ局の制作スタッフの方々を信頼してお任せされたのかはわかりません。
そして完成したドラマをご覧になって、正直どのような感想を持たれたのかはわかりません。
出版社の公式サイトではスタッフさんが好意的な感想を書いていらっしゃいましたが。
ドラマのスタッフさんは手越くんに対してとてもよい印象を持ってくださって、大切にしてくださっているような気がします。
たぶん『うそうそ』のときだと思いますが、その撮影中に別のドラマへの出演を考えてくださっていたみたいですし。
そしてそのドラマのスタッフさんのブログでは彼のいいところをたくさん書いてくださっていました。
来期のドラマについていろいろ噂が出たり正式な発表がある時期になると、ときどき名前が挙がって期待してしまうのですが、もし来期も何も出演作がなかったとしても、一年に一回くらいでもやらせていただける作品がとてもいいものならそれでもいいんじゃないかと思うのは欲がないのかな?
今のところほんとうに彼に合ったとてもいいお仕事をさせていただいていると思うので、こんな感じでやっていけばいいと思うんですけど。
別に主演じゃなくてもいいんです。
というよりなんかあんまり主役をやってほしいと思わないんですよね
今度の映画の役みたいなのがいいなと思います。
桜なんとかもよかったですし。
歌もソロでシングル出してほしいとかコンサートをやってほしいとか思わないんですよね。
彼の歌声が世界一大好きなことは間違いないんですけど。
ハモッてる彼が好きだからなのかもしれません。
グループだとハモリが多くて、引き立て役に回っているように思えることもあるけれど、彼のハモリがあるからみんなの歌がうんと良くなると思うし、それは演技でも同じなのかもしれないなとふと思いました。
でも、スポーツだけは引き立て役には回れないみたいですね。