ボスの言っていた「素敵な仲間たち」にきりさんも入っていたことがわかってうれしいです。
スペシャルの話で盛り上がったってなんかいいな。
きっと「ああなるんじゃないか」「こんなこともあるんじゃないか」って予想したり「ああしたい」「こうしたい」ってみんなの希望も出たりしたんじゃないかなって思います。
なんか楽しそうな雰囲気が想像出来ちゃいます。
その中できりさんの中の人見知りな彼が何か話すことがあったのかどうかはわかりませんが、もしかしたらわんこの話で盛り上がったのかも・・・。
さて、DVD本編ですが、どこから見たでしょう?
って聞いたら
「第3話!」
ってサブちゃんに当てられちゃいました。
やっぱりきりさんメインの回だし、ムスメがあの神社の近くに住んでいて今度ムスメんちに行った時には絶対に行ってこようと思ってるからよく見ておこうと思って。
あらためて見てみてもほんとによかったです、きりさん。
若手のイケメン刑事を演じられる役者さんはきっと他にもたくさんいると思うけど、生意気で負けん気が強くて熱くて根は優しいあのきりさんは彼だからこそできたんだろうなと思いました。
他の人が演じたらまた違ったキリさんになったんでしょうけど、あのきりさんが好きでした。
最初の方で何かとキレてるところなんてすごく自然でまだ若い未熟な新米刑事って感じがよく出ててよかったけれど、やっぱり好きなシーンは子どもに話しかけてるところかな?
ピエロの恰好して子どもに風船渡してるところとマルヒさんの娘に話しかけているところ。
やっぱり彼のやさしいところがいちばん好きだから。
あと
「うちの妻が・・・」
も好きだし
「俺は信じるぞ」
も好き。
最後のわんことのハイタッチもよかったし結局全部好きってことかもね。
だけど3話を見終わった後に4話の予告が来てちょっと悲しくなります。
本当にいろんなことがあったドラマでした。
いろんなことが変わってしまった人もたくさんいるでしょう。
まだまだ悲しみから立ち直れない人、辛い生活を強いられている人。
だからこそ変わらない素敵な仲間たちでまたたくさんの人を楽しませ元気づけてほしいと思います。