*admin
|
*entry
|
*file
|
*plugin
| 文字サイズ
▲
▽
毎日ハピハピ(仮)
手越祐也くんを応援しています
2025 / 02
≪ 2025 / 01
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
2025 / 03 ≫
[PR]
2025/02/09 12:05:12
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今歌える幸せがあって
2008/11/11 23:57:32
去年の今頃はいろんなことがあったけれど
今笑える幸せ、今歌える幸せがあって・・・
それは最初の出会いがあって、それが別の出会いに繋がって、それからまた次に繋がって今へと続いています。
どのできごとが欠けていても今の幸せはなかったのだと思うと、ひとつひとつの出会いが本当に奇跡だと思います。
私がこの出会いにどれだけ感謝しているか、今日という特別な日が終わらないうちに書いておきたいと思います。
▼つづきはこちら
私がTGくんのことをもっと知りたいと思ったのは去年の11月に放送されたドラマ「しゃばけ」がきっかけでした。
原作が大好きで、ドラマ化されることがわかってとても嬉しかったのですが、主演の子の名前を聞いたときはちょっとショックでした。
その頃は☆ャニーズとかアイドルとかによい印象を持っていなかったからです。
それでも実際に主人公である一太郎の姿をしたTGくんを見たとき、思っていたよりいい感じかもしれないと思いました。
それが去年の11月11日のことでした。
もちろんその時はその日がTGくんの誕生日だなんて知りませんでした。
なのに、TGくんを好きになりはじめた最初の日が彼の誕生日だったなんてなんだかちょっぴり運命的なものを感じます。
そして迎えた11月24日。
そこにいたのは紛れもなく一太郎でした。
体は弱くても心は強い、賢くて心やさしい、誰からも愛されるかわいらしい一太郎。
この子のことをもっと知りたいと思いました。
それからまずはネットでいろいろ調べました。
そこで歌が上手いと書かれているのをよく目にしました。
歌が上手いと聞いては歌好きの私としては気になります。
すぐに某動画サイトで過去の番組をいろいろ見ました。
最初に見たのはtegomassで歌っている映像でした。
そこでちょっとショックを受けたんです。
この子はなんて幸せそうに嬉しそうに歌を歌うんだろう。
なんてやさしい声で丁寧に言葉を伝えようとするんだろう。
これがアイドル?
これが☆ャニーズ?
そのやさしい笑顔と歌声に涙が止まりませんでした。
それからデビュー当時の映像を観たり、雑誌の記事を読んだりして、TGくんが今までどれだけがんばってきたのかを知りました。
少年倶☆部プレミアムでは彼の歌に対する思いも聞くことができました。
そして思ったのは「私も歌が歌いたい」ということ。
なんのためとかじゃなくてただ純粋に歌を歌いたいと思いました。
その頃私はいろいろあって大好きだった歌を歌えなくなっていました。
何のために歌うのかわからなくなってしまい、歌うのが楽しくなくなっていたし、それまでずっと歌っていた場所が自分には辛いだけで、もう歌える場所もなくてやめてしまおうと思っていました。
そんなときにずっと一緒に歌ってきた仲間が亡くなり、もっともっと歌いたかった彼女がもう歌えないのに、生きていて歌うことができる私が歌をやめてしまうなんて彼女に対して申し訳なく思えて、もうどうしたらいいのかわからなくなってしまっていたのです。
そんな時にTGくんの歌に出会いました。
その幸せそうな顔を見たら歌うことに理由なんかいらないと思いました。
「歌が好き」
それだけで十分。
私ももう一度歌いたい。
どんな曲がいいとか、どんなパートがいいとか、どこで歌いたいとかそんなのもうどうでもいい。
たにかく「歌うこと」を楽しみたい。
そう思いました。
それから一年。
私はあれ以来もう歌うのが嫌だと思ったことは一度もありません。
でも、もし彼の歌に出会えていなかったら私は今歌っているのかな・・・って思います。
歌えない私は毎日をどんなふうに過ごしているのか見当もつきません。
TGくんの声が、歌が本当に大好きです。
本当は彼の歌についてもっと語りたかったのですが、自分のことばかりになってしまいました。
それについてはアルバム発売の時にでもあらためて・・・。
お誕生日の今日、TGくんはどんな一日を過ごしたのでしょう。
きっとたくさんの人からおめでとうの言葉をもらったでしょうね。
そして彼のことをとても愛していて、彼自身もとても大切に思っているご家族と一緒にお祝いしたんじゃないかなと思います。
こらからも素敵な歌を聞かせてね。
そしてTGくんがいつも幸せでありますように。
PR
close△
この記事へのコメント
この記事へコメントする
お名前:
メールアドレス:(一般には公開されません)
URL:
タイトル:
絵文字:
コメント:
文字色:
Teal
LimeGreen
SeaGreen
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
Black
パスワード:
コメントを管理者にだけ表示させる場合はこちらをチェック→
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
次のページへ ≫
カレンダー
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ブクログ
カテゴリー
カテゴリー
日記 ( 932 )
NEWS ( 373 )
tegomass ( 128 )
手越くん ( 208 )
tegomassへのひび ( 18 )
tegomassへのひび 2011 ( 31 )
tegomassへのひび その2 ( 44 )
まほうへのひび ( 9 )
青春へのひび ( 20 )
NEWS LIVE TOUR 2015 White ( 23 )
NEWS LIVE TOUR 2016 QUARTETTO ( 23 )
NEWS LIVE TOUR 2017 NEVERLAND ( 14 )
コンサート・舞台 ( 14 )
テレビ・映画・DVD ( 55 )
RING ( 15 )
雑誌 ( 16 )
バラエティ ( 5 )
CD ( 13 )
ラジオ ( 4 )
NEWS・テゴマスの音楽 ( 20 )
しゃばけ・ドラマ ( 41 )
私の歌・音楽 ( 57 )
しゃばけ・原作 ( 36 )
ドラマ・映画原作(『しゃばけ』以外) ( 7 )
わたしのこと ( 5 )
つぶやき ( 7 )
メンバーの話 ( 20 )
24時間テレビ ( 7 )
NEWS LIVE TOUR 2018 EPCOTIA ( 2 )
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
最新CM
無題
[07/11 朋]
無題
[07/10 rico]
無題
[12/18 朋]
FNS歌謡祭
[12/16 rico]
コメントありがとうございます
[06/19 朋]
最新記事
最新記事
ごあいさつ
(11/11)
テスト
(09/08)
あの日のこと
(06/19)
これから一年もよろしくね
(11/11)
ハピハピ
(11/11)
最新TB
最新TB
プロフィール
プロフィール
HN:
かのん
性別:
女性
自己紹介:
どんなときでも「なんとかなるさ」と落ちこまない。
「まっ、いいか」が口ぐせで
元気のもとは本と音楽。
歌が大好き。
クラシック大好きだった私が探し求めてやっと見つけた世界でいちばん好きな声の持ち主はオペラ歌手ではなくてアイドル!?
バーコード
バーコード
RSS
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
2025 年 11 月 ( 1 )
2023 年 09 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 1 )
2020 年 11 月 ( 2 )
2020 年 06 月 ( 1 )
2019 年 11 月 ( 1 )
2019 年 04 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 1 )
2018 年 11 月 ( 1 )
2018 年 09 月 ( 1 )
2018 年 07 月 ( 2 )
2018 年 03 月 ( 1 )
2018 年 02 月 ( 3 )
2018 年 01 月 ( 3 )
2017 年 12 月 ( 8 )
2017 年 11 月 ( 29 )
2017 年 10 月 ( 24 )
2017 年 09 月 ( 3 )
2017 年 08 月 ( 6 )
2017 年 07 月 ( 7 )
2017 年 06 月 ( 17 )
2017 年 05 月 ( 10 )
2017 年 04 月 ( 6 )
2017 年 03 月 ( 9 )
2017 年 02 月 ( 5 )
2017 年 01 月 ( 6 )
2016 年 12 月 ( 6 )
2016 年 11 月 ( 5 )
2016 年 10 月 ( 6 )
2016 年 09 月 ( 7 )
2016 年 08 月 ( 13 )
2016 年 07 月 ( 11 )
2016 年 06 月 ( 22 )
2016 年 05 月 ( 17 )
2016 年 04 月 ( 10 )
2016 年 03 月 ( 16 )
2016 年 02 月 ( 8 )
2016 年 01 月 ( 16 )
2015 年 12 月 ( 8 )
2015 年 11 月 ( 10 )
2015 年 10 月 ( 9 )
2015 年 09 月 ( 11 )
2015 年 08 月 ( 23 )
2015 年 07 月 ( 13 )
2015 年 06 月 ( 17 )
2015 年 05 月 ( 5 )
2015 年 04 月 ( 5 )
2015 年 03 月 ( 24 )
2015 年 02 月 ( 20 )
2015 年 01 月 ( 22 )
2014 年 12 月 ( 24 )
2014 年 11 月 ( 13 )
2014 年 10 月 ( 13 )
2014 年 09 月 ( 10 )
2014 年 08 月 ( 2 )
2014 年 07 月 ( 6 )
2014 年 06 月 ( 12 )
2014 年 05 月 ( 11 )
2014 年 04 月 ( 11 )
2014 年 03 月 ( 10 )
2014 年 02 月 ( 19 )
2014 年 01 月 ( 11 )
2013 年 12 月 ( 11 )
2013 年 11 月 ( 6 )
2013 年 10 月 ( 13 )
2013 年 09 月 ( 15 )
2013 年 08 月 ( 15 )
2013 年 07 月 ( 13 )
2013 年 06 月 ( 8 )
2013 年 05 月 ( 10 )
2013 年 04 月 ( 6 )
2013 年 03 月 ( 8 )
2013 年 02 月 ( 7 )
2013 年 01 月 ( 15 )
2012 年 12 月 ( 18 )
2012 年 11 月 ( 11 )
2012 年 10 月 ( 14 )
2012 年 09 月 ( 14 )
2012 年 08 月 ( 15 )
2012 年 07 月 ( 23 )
2012 年 06 月 ( 24 )
2012 年 05 月 ( 23 )
2012 年 04 月 ( 34 )
2012 年 03 月 ( 37 )
2012 年 02 月 ( 34 )
2012 年 01 月 ( 38 )
2011 年 12 月 ( 52 )
2011 年 11 月 ( 46 )
2011 年 10 月 ( 47 )
2011 年 09 月 ( 31 )
2011 年 08 月 ( 31 )
2011 年 07 月 ( 21 )
2011 年 06 月 ( 27 )
2011 年 05 月 ( 36 )
2011 年 04 月 ( 23 )
2011 年 03 月 ( 34 )
2011 年 02 月 ( 29 )
2011 年 01 月 ( 32 )
2010 年 12 月 ( 26 )
2010 年 11 月 ( 29 )
最古記事
最古記事
はじめまして
(10/22)
イメージ通り?
(11/11)
1分間
(11/24)
やっぱり・・・
(11/24)
満足、満足
(11/26)
カウンター
カウンター
CopyRight 2009 毎日ハピハピ(仮) All rights reserved.
material by
あんずいろapricot×color
/
Verdant place みどりの素材屋さん♪
/Designed by
aithemath
/
忍者ブログ
[PR]