2007/12/12 00:43:15
ドラマ化された映像を見て以来、原作を読んでもその場面がくっきりと頭に浮かんできます。
声も同じ。
あの声で一太郎がしゃべっています。
第一弾というからには二弾、三弾も期待したいところですが、まだはっきりとした予定があるわけではないようなので、好きなお話がいつ映像として見られるか、本当に見ることができるのかわかりません。
でも、まだ映像化されていないお話も、ちゃんと映像として浮かんでくるんですよね。
大好きなお話の中の、大好きな台詞が、ちゃんと声として頭の中で聞えてくるので、とっても幸せな気分です。
やっぱりあの声がいいんでしょうね。
やさしくてあたたかい声です。
Voice is love, voice is dream
Voice is miracle like your smile
Voice is gift, voice is you
Voice is blue bird living in our hearts
高橋洋子さんの「LET ME HEAE YOUR VOICE」という歌を思い出しました。
一太郎(役の彼)の歌声も好きです。
「声のいい人が好き」って言っても、いいと感じる声は人それぞれ。
だから他の人はどう感じるかわからないけれど、私は彼の声が好きで、歌も好きで、演技も好きです。
(なぜか演技は下手だとあちこちで目にしますが・・・)
演技と言うより表情なのかもしれませんけど。
とにかく第二弾はずっと先でも、私の頭の中ではどのお話もちゃんと映像として楽しめそうです。
最近読んだのは『おまけのこ』
その中で特に好きな場面が、いなくなった鳴家を一太郎が見つけたシーン。
「うちの子だ!ここにいるよ」
「いなくなったうちの子だよ。間違いないよ」
声だけでちゃんと聞分けて自分を見つけてもらえて、鳴家はどんなに嬉しかったでしょうね。
そんな一太郎だから、鳴家はじめ妖たちは彼のために役に立ちたいと、がんばっちゃうんでしょうね。
声も同じ。
あの声で一太郎がしゃべっています。
第一弾というからには二弾、三弾も期待したいところですが、まだはっきりとした予定があるわけではないようなので、好きなお話がいつ映像として見られるか、本当に見ることができるのかわかりません。
でも、まだ映像化されていないお話も、ちゃんと映像として浮かんでくるんですよね。
大好きなお話の中の、大好きな台詞が、ちゃんと声として頭の中で聞えてくるので、とっても幸せな気分です。
やっぱりあの声がいいんでしょうね。
やさしくてあたたかい声です。
Voice is love, voice is dream
Voice is miracle like your smile
Voice is gift, voice is you
Voice is blue bird living in our hearts
高橋洋子さんの「LET ME HEAE YOUR VOICE」という歌を思い出しました。
一太郎(役の彼)の歌声も好きです。
「声のいい人が好き」って言っても、いいと感じる声は人それぞれ。
だから他の人はどう感じるかわからないけれど、私は彼の声が好きで、歌も好きで、演技も好きです。
(なぜか演技は下手だとあちこちで目にしますが・・・)
演技と言うより表情なのかもしれませんけど。
とにかく第二弾はずっと先でも、私の頭の中ではどのお話もちゃんと映像として楽しめそうです。
最近読んだのは『おまけのこ』
その中で特に好きな場面が、いなくなった鳴家を一太郎が見つけたシーン。
「うちの子だ!ここにいるよ」
「いなくなったうちの子だよ。間違いないよ」
声だけでちゃんと聞分けて自分を見つけてもらえて、鳴家はどんなに嬉しかったでしょうね。
そんな一太郎だから、鳴家はじめ妖たちは彼のために役に立ちたいと、がんばっちゃうんでしょうね。
PR