2010/03/18 22:53:56
未来見つめて~
という歌の伴奏をしています。
その他の歌も卒業式で在校生や卒業生が歌う歌なので「未来」という言葉がけっこう出てきます。
未来みつめよう
とか
未来の前に
とか。
未来って聞くとつい「ミライ」って変換しっちゃったりして・・・。
なんてほんとは伴奏するのに必死でそんな余裕ないですけど。
私は小心者なので本番に弱く本番で必ずと言っていいほど失敗します。
でも今年は歌の通りくじけそうになってもミライを見つめてがんばります。
卒業式ととその翌々日の演奏会が終わればミライに会える・・・。
そしてまだ見ていないDVDも。
伴奏にしても歌にしても何度練習しても覚えられなかったり間違えたりして悔しい思いをすることがあるのですが、それでもこうやって音楽に関わり続けていけるのは何より楽しくて幸せなことだと思います。
悔しいけれど辛くはないんですよね。
もうあと何年続けられるかわからない仕事だけれど、この仕事をさせていただいて本当によかったと思います。
という歌の伴奏をしています。
その他の歌も卒業式で在校生や卒業生が歌う歌なので「未来」という言葉がけっこう出てきます。
未来みつめよう
とか
未来の前に
とか。
未来って聞くとつい「ミライ」って変換しっちゃったりして・・・。
なんてほんとは伴奏するのに必死でそんな余裕ないですけど。
私は小心者なので本番に弱く本番で必ずと言っていいほど失敗します。
でも今年は歌の通りくじけそうになってもミライを見つめてがんばります。
卒業式ととその翌々日の演奏会が終わればミライに会える・・・。
そしてまだ見ていないDVDも。
伴奏にしても歌にしても何度練習しても覚えられなかったり間違えたりして悔しい思いをすることがあるのですが、それでもこうやって音楽に関わり続けていけるのは何より楽しくて幸せなことだと思います。
悔しいけれど辛くはないんですよね。
もうあと何年続けられるかわからない仕事だけれど、この仕事をさせていただいて本当によかったと思います。
PR