忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今お仕事で野菜作りのコーナーを担当しています。
講師の方に教わりながら野菜の育て方を紹介するコーナーです。

「見てるよ」

って言われるだけでも嬉しいんですが、

「よかったよ」
「わかりやすかったよ」
「声がいいねって〇〇さんが言ってたよ」
「よくないものはよくないってハッキリ言う〇〇さんが絶賛しとったよ」

なんてお言葉までいただいてありがたいことだと思っています。

そのコーナーのために植えた野菜ですが最初の予定では講師の方のところで育てていただくはずだったのが、なりゆきで職場で育てることになり、そのコーナー担当の私がお世話をすることになりました。
そしたらなぜか他の部署が担当している今流行りのグリーンカーテンまでまかされることになってしまい、毎日せっせと野菜たちのお世話をしています。

でも嫌いじゃないから楽しいですけどね。
そしてこうやって野菜の世話をすることも小学校に勤めている間に子ども達とやっていたことだからその時覚えたことを思い出しながらやっているのですが、今まで過ごしてきた日々はこうしてちゃんと今につながっているんだなと思ったりします。

そしてもうひとつ、つながっていて嬉しかったこと。

野菜作りのコーナーを担当するようになって毎日野菜の育て方や野菜を使った料理のレシピなんかを調べて資料を作っています。
そしたらみやがわさんの番組もヒットしました。
なかなか参考になります。
なにより嬉しいのは仕事中に堂々ととそのサイトを見ていられること。

それだけでも嬉しかったのに、なんとその番組に出ちゃうなんて!
しかも今私が注目しているハーブがテーマ。

ということは番組の放送が終わったら私はまた仕事中にそのサイトやブログを見られるわけですね。
もちろん写真はNGだろうけど、名前だけでも見ることができたら幸せ。

私の仕事は人から見たら楽しそうで遊んでいるようにしか見えないかもしれません。
でも番組を作るということは裏ではいろいろあるんです。
私がやっているのは企画に合わせて資料を集め、収録用の原稿というか台本を書くことと、実際にやってみて収録すること。
特に大変なことも嫌な思いをすることもありません。
でも直接外部の人と交渉したり打ち合わせをしたりする担当兼カメラマンも、編集する人も、そして部署の上の人もいろいろ気を使っているみたいです。
私だけのんきに楽しくやっていて本当に申し訳ないです。

でも、私だってきっといろいろ言われているはず。

「よかったよ」

と言ってくれる人の蔭には同じだけ「よくなかった」と思っている人がいるということだって最初に言われました。
その通りだと思います。
全ての人によく思われるなんて無理だと思います。

それでも見てくださる方には

「なんかあの顔見てるとホッとするよね」

って思っていただけるような笑顔と明るさだけは忘れたくないと思います。

ぜんぜんレベルは違うけど、こうやって画面を通して人前で何かをして喜んでいただくっていうお仕事も、ちょっぴりつながってる気がして、こんなお仕事をさせていただける私は幸せだなと思います。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
かのん
性別:
女性
自己紹介:
どんなときでも「なんとかなるさ」と落ちこまない。
「まっ、いいか」が口ぐせで
元気のもとは本と音楽。

歌が大好き。
クラシック大好きだった私が探し求めてやっと見つけた世界でいちばん好きな声の持ち主はオペラ歌手ではなくてアイドル!?