2012/05/11 05:30:47
まだ地元にスーパーがあった頃、店内で流れていた曲を聞いて「いい歌だな」と思ったら作られた方がHさんだとわかり、やっぱり私Hさんの曲が好きなんだと思いました。
2人のときも6人のときも、この曲すっごい好き・・・って思う曲はHさん作。
えんどれすさまーはうちのダーリンも車で一緒に聴いていて
「俺、この曲好きや」
と思わず口にしたくらいです。
そのえんどれすさまー発祥の地がわりと近くのよく知っているところだったのが嬉しくて、大好きなだけじゃなくなんとなく身近に感じられる曲でもあります。
そのHさんが曲を作っていらして、「扉はきっときっと・・・・・」と呟いていらっしゃるのが気になります。
ご自身にとってもいちばんだという曲。
カウントダウンのBGMもHさん作だったし、やっぱり本格的始動にも関わってくださってるのかな?
そうだといいな。
Hさん、海外でお仕事をされているとき、ときどき「ミソスープ」という言葉を出してくださっていて、それすら彼らを応援してくださっているように感じていました。
Hさんだけでなく、業界の各方面の方が彼らを応援し、ファンのことを気づかい、始動をともに喜んでくださっているのをつぶやきなんかで目にするたびに、ほんとうに嬉しく思っていました。
そしてそんなふうに応援していただける彼ら4人は本当に愛されているんだなって感じたし、そんな彼らを誇りに思ったりもしました。
いろんなところでいろんな人が「まだやれるよ」って背中を押してくださっているから、思うような自分たちじゃない時期があったってまだちゃんと夢に繋がっている扉があるんです。
今そのドアノブに手をかけてる状態かな?
その扉を開けて飛び出していくまであと少し。
ほんとにほんとに楽しみです。
2人のときも6人のときも、この曲すっごい好き・・・って思う曲はHさん作。
えんどれすさまーはうちのダーリンも車で一緒に聴いていて
「俺、この曲好きや」
と思わず口にしたくらいです。
そのえんどれすさまー発祥の地がわりと近くのよく知っているところだったのが嬉しくて、大好きなだけじゃなくなんとなく身近に感じられる曲でもあります。
そのHさんが曲を作っていらして、「扉はきっときっと・・・・・」と呟いていらっしゃるのが気になります。
ご自身にとってもいちばんだという曲。
カウントダウンのBGMもHさん作だったし、やっぱり本格的始動にも関わってくださってるのかな?
そうだといいな。
Hさん、海外でお仕事をされているとき、ときどき「ミソスープ」という言葉を出してくださっていて、それすら彼らを応援してくださっているように感じていました。
Hさんだけでなく、業界の各方面の方が彼らを応援し、ファンのことを気づかい、始動をともに喜んでくださっているのをつぶやきなんかで目にするたびに、ほんとうに嬉しく思っていました。
そしてそんなふうに応援していただける彼ら4人は本当に愛されているんだなって感じたし、そんな彼らを誇りに思ったりもしました。
いろんなところでいろんな人が「まだやれるよ」って背中を押してくださっているから、思うような自分たちじゃない時期があったってまだちゃんと夢に繋がっている扉があるんです。
今そのドアノブに手をかけてる状態かな?
その扉を開けて飛び出していくまであと少し。
ほんとにほんとに楽しみです。
PR