2011/01/13 23:51:40
もしかすると好きなものが私と似てるかも・・という男子大学生、今日は居間でカレンダーを見て一言
「これ1万年堂出版でしたっけ?」
そのカレンダーというのは
『日めくり 子育てハッピーカレンダー』
「確かそんな名前の所だったと思うけど」
って答えたらなんと彼
「これ、僕も持ってます。カレンダーじゃなくて本になってるのですけど」
なんて言うからまたまたびっくり。
もちろん私も持ってます。
『子育てハッピーアドバイス』
「なんで買っちゃったかよくわかんないですけど」
って言ってましたがそうですよね。
男子大学生が読むなんてちょっと意外です。
でも彼もタロウくんと同じ児童文学研究会に入っていたからわからないこともないですけど。
それにしてもこんなにいろいろ共通点があるなんてほんとびっくりです。
ところで男子大学生ふたりにさすけって知ってるか聞いてみました。
するとタロウくんのほうが
「なんか聞いたことある気がする」
と言うので
「7年くらい前に歌ってた二人組で・・・」
って言うと
「あおいべんちとか?」
なんて言うから思わず
「知ってたの!?」
って叫んでしましました。
やっぱり二十歳過ぎぐらいの子は知ってるんですね。
ってことはやっぱり思ってる以上にいろんな人に反応してもらえるかも。
ますます楽しみになってきました。
「これ1万年堂出版でしたっけ?」
そのカレンダーというのは
『日めくり 子育てハッピーカレンダー』
「確かそんな名前の所だったと思うけど」
って答えたらなんと彼
「これ、僕も持ってます。カレンダーじゃなくて本になってるのですけど」
なんて言うからまたまたびっくり。
もちろん私も持ってます。
『子育てハッピーアドバイス』
「なんで買っちゃったかよくわかんないですけど」
って言ってましたがそうですよね。
男子大学生が読むなんてちょっと意外です。
でも彼もタロウくんと同じ児童文学研究会に入っていたからわからないこともないですけど。
それにしてもこんなにいろいろ共通点があるなんてほんとびっくりです。
ところで男子大学生ふたりにさすけって知ってるか聞いてみました。
するとタロウくんのほうが
「なんか聞いたことある気がする」
と言うので
「7年くらい前に歌ってた二人組で・・・」
って言うと
「あおいべんちとか?」
なんて言うから思わず
「知ってたの!?」
って叫んでしましました。
やっぱり二十歳過ぎぐらいの子は知ってるんですね。
ってことはやっぱり思ってる以上にいろんな人に反応してもらえるかも。
ますます楽しみになってきました。
PR