忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



日曜日にダーリンと買い物に行きました。
あるホームセンターに行ったらみそすうぷが聞こえてきてビックリ。
歌なしでしたけど、今でも流してるとこあるんですね。
そんなにメジャーな曲とも思えないんですけど。

でその帰り、ご本家が聴きたくなってtegomassの曲ばかり入れたCDを聴きながら帰ってきました。
家に着いたとき、残りがあと数秒だったので全部聴いてからCDを取り出そうと思ったのですが、ダーリンにブチッと止められてしまい、そこで私がブチッと切れてしまいました。

もうちょっとだったのに何で止めちゃうの?

そう言ったときに一言

ごめん

って言ってくれればよかったのですが、無視されたので余計に腹が立ち、ケンカになってしまいました。
私としては別にtegomassだったから怒ったわけじゃなくて(それもないわけじゃないけど)、音楽を途中で止めるのがイヤなんです。
だから出かける前にCDを聴いていて時間がなくなっても曲の途中で止めることはしません。
ピアノを弾いているときに話しかけられても弾き終わるまで返事をしたくないし、自分が歌を歌うときはどんな歌でも歌い出したら一曲、または一番が終わるまでは歌いきります。

だからあとちょっとってところで突然止められちゃったことでなんか気持ち悪くて落ち着かなくてその後ずっとイライラ。

あのね、自分はなんとも思ってなくても相手がいやだと思うことはその子にとっては本当にいやなものなんだよ。
だからごめんねって言おうね。

そんなことを子どもたちがケンカをしたりトラブったりするたびに言い聞かせている私としては、大人が手本にならなきゃと思っているところがあって、自分の身近な大人がそれができないということが許せなくて・・・。

でも相手もそんな私がいやで、こっちも嫌な思いをしているんだから謝れと言い出してもうこれじゃ子どものケンカと一緒。


でも、今日メールでゴメンと謝ってくれました。
そこには「嫉妬」の文字も・・・。

どうやら私がいつもNEWSだとかtegomassの話をしていたのが面白くなかったようです。
まさかそんなこと考えてたなんて思っても見なかったのでちょっとビックリ。


そんなことがあって、ふれんどぱーく、見られませんでした。

仕事を終えて家に帰り即テレビをつけようとしたのですが、宿題をやっている小学生もいてちょっと躊躇っていたところにちらっとMDさんの名前を出したら

そうやっていつも頭の中は好きなことでいっぱいなんや

とかなんとかブツブツ言ってて、とてもスイッチを入れられる状況ではありませんでした。
これでも私、空気読めるんで・・・。

なんかもうこうなっちゃうと日曜日の番組も見にくくなっちゃうな・・。
まして映画なんて自分では行けないのにどうやってお願いしたらいいのやら。

それにしてもまさか今さらヤキモチなんて、オトコゴコロはわかんないです。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
かのん
性別:
女性
自己紹介:
どんなときでも「なんとかなるさ」と落ちこまない。
「まっ、いいか」が口ぐせで
元気のもとは本と音楽。

歌が大好き。
クラシック大好きだった私が探し求めてやっと見つけた世界でいちばん好きな声の持ち主はオペラ歌手ではなくてアイドル!?