2011/05/28 08:53:37
小学校では30日、31日に修学旅行があります。
でもお天気の予報は雨。
もうそれだけで子どもたちも親もテンション
「でも私予報が雨でも全然降らなかったこと何回もありますよ。」
って言ってみました。
だって一昨年の代々木は台風の予報だったけど大丈夫だったし、去年の長野も2日とも雨の予報だったのに降りませんでした。
そういえば花火大会もそうだったっけ。
「だから大丈夫ですよ」(私が行くわけじゃないけど)
って言ったら
「だったらずっと祈っててください」
って言われちゃいました。
もう雨が降るか降らないかまるで私にかかっているみたいになっちゃってプレッシャー
私の力で何とかなるなら晴れさせてあげたいけどね。
そんな力があるのなら、今日と明日のお天気も何とかしてあげたいです。
北海道も東京も私は行くことができません。
でも
ツアーの最後がベストな状態で締めくくれますように。
遠くからやってくる人たちもいるでしょうから交通機関に影響があるようなことがおきませんように。
東京にはたくさんの人がやってくるでしょう。
会場はドームだからお天気の影響はないでしょうけど、大勢の人が移動する中で雨が降ったら何かと大変です。
なんとか4日間、その中でもさらに時間限定でもいいから雨を降らせるのを待ってください。
私がアメフラシで雨をコントロールしてるわけじゃないけどその気になってがんばってみます。
でもお天気の予報は雨。
もうそれだけで子どもたちも親もテンション
「でも私予報が雨でも全然降らなかったこと何回もありますよ。」
って言ってみました。
だって一昨年の代々木は台風の予報だったけど大丈夫だったし、去年の長野も2日とも雨の予報だったのに降りませんでした。
そういえば花火大会もそうだったっけ。
「だから大丈夫ですよ」(私が行くわけじゃないけど)
って言ったら
「だったらずっと祈っててください」
って言われちゃいました。
もう雨が降るか降らないかまるで私にかかっているみたいになっちゃってプレッシャー
私の力で何とかなるなら晴れさせてあげたいけどね。
そんな力があるのなら、今日と明日のお天気も何とかしてあげたいです。
北海道も東京も私は行くことができません。
でも
ツアーの最後がベストな状態で締めくくれますように。
遠くからやってくる人たちもいるでしょうから交通機関に影響があるようなことがおきませんように。
東京にはたくさんの人がやってくるでしょう。
会場はドームだからお天気の影響はないでしょうけど、大勢の人が移動する中で雨が降ったら何かと大変です。
なんとか4日間、その中でもさらに時間限定でもいいから雨を降らせるのを待ってください。
私がアメフラシで雨をコントロールしてるわけじゃないけどその気になってがんばってみます。
PR