忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



三年日記をつけているという話を聞いてから私も始めようと思っていました。
今から新しい日記帳を買うとなると2014年1月からということになりますが、今年の11月11日にも書きたかったので今から書けるものを探しました。

日付が入ってなくて自分で書き込むのはそれだけでも面倒で続かない気いがして(本来ズボラなんです、私)日付が入っているもので2013年からのものを探したらなんと1円のものを発見。
迷わず注文して届いたのを見たらなぜか

2012年・2013年・2014年

と表紙にしっかり書いてあります。
おかしいな、ちゃんと2013って書いてあったはずなんだけど・・・。
そう思って確認すると商品番号が181で、

NO.181 3年連用日記

という商品名でした。

ってことは13という数字だけ見て2013年って思いこんじゃったんだ・・・。

やっちゃったな。

でも他のはみんな2000円前後したので返品・交換してもらうのももったいないし、このままこれで始めることにしました。
過ぎちゃった日の分は大切なこと、例えばライブのこととかイベントのことなど記入しておくことにして。

それにしてもこういう間違いが私は多々あるんです。
先日もサブちゃんと一緒にインフルエンザの予防接種を受けに行った時のことですが、受ける日にちを間違えました。
私が先に受けてサブちゃんが来るのを待っていたのですが下校時刻を過ぎて中学生が続々とやってくるのにサブちゃんが来ないのです。
やっと来たところで中三は今日じゃないんだとか何とか言ってるのを腕を引っ張って連れて行き、「ここに並んで受けなさい」と並ばせた後に受付からこんな声が・・・

「3年生はまだ来てないね」
「3年生は今日じゃないから」
「3年生はみんな11月なんだ。」

えっ?
今なんて?

そう言えば保健福祉課に勤めている知り合いが3年生はなるべく遅く受けた方がいいからって言ってたっけ。
ってことはもしかしてサブちゃんも11月だった?

そう思ってもう一度案内を確認したら私は10月21日、サブちゃんは11月18日になってました。

やだ、もう受けちゃったし。

これにはさすがに落ち込みました。
予防接種の案内なのにちゃんと読まないで思い込んでいたこと、しかも受験生の親なのに日付を間違うとかありえないし。

卵を割って中身を生ごみ入れに入れちゃう(そして殻が残る)なんて、まるで紙袋にガムシロップを入れちゃうような間違いもたまにやっちゃう私ですが、ほんとにほんとに落ち込みました。
私はほんとにどこか抜けているのでいつも人一倍慎重に何度も確認しているつもりです。
でもついうっかり気を抜いちゃうとなんかやらかすんです。

こんな私なので毎日日記をつけてちゃんと自分を見つめ直したいです。


PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
かのん
性別:
女性
自己紹介:
どんなときでも「なんとかなるさ」と落ちこまない。
「まっ、いいか」が口ぐせで
元気のもとは本と音楽。

歌が大好き。
クラシック大好きだった私が探し求めてやっと見つけた世界でいちばん好きな声の持ち主はオペラ歌手ではなくてアイドル!?