2012/08/12 04:44:31
すぐそこまで来てるんですよね。
ここんとこいろいろあってまだまったく準備ができていません。
連夜のオリンピック観戦でテレビの前で寝たのか寝てないのかわからない日が続いていて、布団までたどり着けていません。
その状態で仕事に行くもんだから毎日眠気との戦い。
そのオリンピック観戦ですが、寒くてブルブル。
8月だっていうのにこの寒さは何?
そんなわけで夏っていう実感がないのですが、恐れていた夏のトラブルはちゃんとやってきて、水不足で井戸が枯れました。
食事の支度も片付けも思うようにできないしトイレに行くたびにジョウロに水を汲んで持っていかなきゃならないし。
去年のようなゲリラ豪雨もこまるけど、夕立もないというのも困ってしまいます。
でも嬉しいことも。
子猫が5匹生まれました。
前回は母猫の体調が悪く生まれた子猫は無事に育つことはできませんでしたが、今度は元気に育ってほしいです。
それから数日前からムスメが帰省中。
明日には東京に戻ります。
ほんとはそのとき一緒に東京に行くはずだったんだけど仕事をそんなに休むわけにはいかないから私は明日の仕事が終わってから夜行バスで行くことにしました。
それなのにまだ何の準備もできてなくて。
私にも美しい夏がやってくるのかだんだん不安になってきました。
でも、もう何も不安に思うことはないんですよね。
彼らがいるから、大丈夫。
この山奥でじっとしてても美しい夏はこないけど、私の方から夏に向かって飛び込んでいきます。
ここんとこいろいろあってまだまったく準備ができていません。
連夜のオリンピック観戦でテレビの前で寝たのか寝てないのかわからない日が続いていて、布団までたどり着けていません。
その状態で仕事に行くもんだから毎日眠気との戦い。
そのオリンピック観戦ですが、寒くてブルブル。
8月だっていうのにこの寒さは何?
そんなわけで夏っていう実感がないのですが、恐れていた夏のトラブルはちゃんとやってきて、水不足で井戸が枯れました。
食事の支度も片付けも思うようにできないしトイレに行くたびにジョウロに水を汲んで持っていかなきゃならないし。
去年のようなゲリラ豪雨もこまるけど、夕立もないというのも困ってしまいます。
でも嬉しいことも。
子猫が5匹生まれました。
前回は母猫の体調が悪く生まれた子猫は無事に育つことはできませんでしたが、今度は元気に育ってほしいです。
それから数日前からムスメが帰省中。
明日には東京に戻ります。
ほんとはそのとき一緒に東京に行くはずだったんだけど仕事をそんなに休むわけにはいかないから私は明日の仕事が終わってから夜行バスで行くことにしました。
それなのにまだ何の準備もできてなくて。
私にも美しい夏がやってくるのかだんだん不安になってきました。
でも、もう何も不安に思うことはないんですよね。
彼らがいるから、大丈夫。
この山奥でじっとしてても美しい夏はこないけど、私の方から夏に向かって飛び込んでいきます。
PR