2011/02/20 23:34:37
本番は一発勝負だなって今日あらためて感じました。
何がいいのか悪いのか、その時になってみないとほんと、わかりません。
今日は出番が早かったので、リハーサル室で全曲1回ずつ通して歌っただけ。
発声練習もできませんでした。
そのリハーサルが酷くてこのまま本番なんてどうしようって思いました。
私はパートや身長の関係でいつもまん中で歌うことが多いので、右の方から聞こえてくる音声と左の方から聞こえてくる声が音が違っていたりテンポがずれていたりっていうことがわかってしまうんです。
そうなるともうどっちに合わせていいのかわかりません。
自信がないので声も出せません。
そんなリハーサルが終わってすぐに舞台袖にスタンバイ。
すると先にステージで歌っている団の歌が聞こえてきました。
男声だったので自分たちには出せない声です。
それがすごく良くて、歌っていいな、歌えるって幸せだなって思いました。
すぐに私たちの番になり、もう覚悟を決めるしかありません
歌いだしてすぐに今日の講評をしてくださる先生の姿が目に入りました。
去年30年ぶりに再会した中学時代の恩師です。
30年もたっているのに会ってすぐに私のことをわかって下さった先生。
こんなにおばちゃんになってもまだ歌ってる私。
あの頃と変わらず音楽を愛していること、わかってくださってるかな?
とにかく今日は先生に恥ずかしくないように歌いたい
そして数は少ないけれど聴きにきてくださっている方たちにもこの歌をしっかり伝えたい
そんな思いで歌いました。
思っていたより歌えました。
不思議だったのはいつもは息を吸うところで吸いそびれてしまったのにいつもより声が出たこと。
いつもなら途中で切れちゃってるのに今日は最後までしっかり伸ばすことができました。
何がよかったんだろう?
リハが不十分な分もものすごく集中して歌ったから?
わからないけど本番は一発勝負でチャンスは一度。
そのときよいものを残せるかどうかはいろんな条件が複雑に絡み合ってる気がしました。
本番も終わったし好きなことするぞ~って思ってたけど、今日はもうダメ。
いろいろ思ってることはもうちょっとまとめてから書きたいのですぐには書けないかも。
お返事も・・・。
忘れないうちに書けるようにしたいです。
何がいいのか悪いのか、その時になってみないとほんと、わかりません。
今日は出番が早かったので、リハーサル室で全曲1回ずつ通して歌っただけ。
発声練習もできませんでした。
そのリハーサルが酷くてこのまま本番なんてどうしようって思いました。
私はパートや身長の関係でいつもまん中で歌うことが多いので、右の方から聞こえてくる音声と左の方から聞こえてくる声が音が違っていたりテンポがずれていたりっていうことがわかってしまうんです。
そうなるともうどっちに合わせていいのかわかりません。
自信がないので声も出せません。
そんなリハーサルが終わってすぐに舞台袖にスタンバイ。
すると先にステージで歌っている団の歌が聞こえてきました。
男声だったので自分たちには出せない声です。
それがすごく良くて、歌っていいな、歌えるって幸せだなって思いました。
すぐに私たちの番になり、もう覚悟を決めるしかありません
歌いだしてすぐに今日の講評をしてくださる先生の姿が目に入りました。
去年30年ぶりに再会した中学時代の恩師です。
30年もたっているのに会ってすぐに私のことをわかって下さった先生。
こんなにおばちゃんになってもまだ歌ってる私。
あの頃と変わらず音楽を愛していること、わかってくださってるかな?
とにかく今日は先生に恥ずかしくないように歌いたい
そして数は少ないけれど聴きにきてくださっている方たちにもこの歌をしっかり伝えたい
そんな思いで歌いました。
思っていたより歌えました。
不思議だったのはいつもは息を吸うところで吸いそびれてしまったのにいつもより声が出たこと。
いつもなら途中で切れちゃってるのに今日は最後までしっかり伸ばすことができました。
何がよかったんだろう?
リハが不十分な分もものすごく集中して歌ったから?
わからないけど本番は一発勝負でチャンスは一度。
そのときよいものを残せるかどうかはいろんな条件が複雑に絡み合ってる気がしました。
本番も終わったし好きなことするぞ~って思ってたけど、今日はもうダメ。
いろいろ思ってることはもうちょっとまとめてから書きたいのですぐには書けないかも。
お返事も・・・。
忘れないうちに書けるようにしたいです。
PR