忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日は歌の練習日だったのですが、ちょっとお疲れでパスしちゃおうかなって思っていました。
本番までラスト2回なので休んじゃダメなのはわかっていますが、やっぱり限界が近いなと思いながら

「私疲れてるよね?」
「今日の練習どうしようかな?」

そんなことをポロっと言ったら

「それでもお前は歌いに行くと思うわ」

とダーリンに言われました。

名古屋に行くときにライブに行ってきますとは言えず、特に理由も伝えないまま

「来週休みます」

と練習をさぼった休んだ時にも

「あら、珍しい」

とメンバー何人かに言われました。

みんなの中では私は練習を休まない人になってるんだ・・・と思ったらもうちょっとがんばってみるかという気になり、練習に行く前に自宅で自主練習。

でもやっぱり調子がよくなくて発声練習代わりにテゴマスを何曲か歌ってみました。
そしたらほんとに気持ちよく歌えるんです。

で気づいたのですが、その時歌った歌がたまたまですが全部キーが同じでDだったんです。
ニ長調の曲って私好きなんです。

私が二人の歌が好きで、聴いても歌っても心地いいのはそういう理由もあるのかもと思いました。


今日は昼練習だったので夕方帰ってくるとサブちゃんのお友達がゲーム機に向かって歌を歌っていました。
そして歌い終わると〇点が出ていました。

何それ?
カラオケ?
うちにそんなゲームがあるなんて知らなかったよ。

早速私も歌ってみたのですが、なんとの曲のリストの中に「アイアイ傘」が。

もちろん歌ってみました。

惜しくも97点。

他にもジブリの歌とか合唱で歌ったことのある曲を歌ったのですが、最高でも94点。

テゴマス曲で自己ベストだったのが嬉しいです。

そしてやっぱり私にとって二人の歌がいろんな意味でいちばんなんだってあらためて思いました。


ところで練習の方はみっちりしごかれてきました。

今回は4部合唱なんですが、今日は最初私のパートは私一人だけでまるでソロ。
各パートだけで歌わされることもあるのですが、私は1人なので個人レッスン状態。
微妙に高いとか低いとかで何度も歌わされました。

ほんと歌って難しい。

特にコーラス、ハモリは上手な人が1人いたってダメ。

合わせることが大切だから。

音っていうのは無限にあって、ドとレの間にもたくさんの音があって、私の出すドと隣の人が出すドは微妙に違うこともあるわけで(それじゃ困りますけど)、そんなたくさんある音の中なら二人でピタッと合わせて心地良い音色を奏でてくれる二人はほんとうにすごいなあとあらためて思いました。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
かのん
性別:
女性
自己紹介:
どんなときでも「なんとかなるさ」と落ちこまない。
「まっ、いいか」が口ぐせで
元気のもとは本と音楽。

歌が大好き。
クラシック大好きだった私が探し求めてやっと見つけた世界でいちばん好きな声の持ち主はオペラ歌手ではなくてアイドル!?