2011/01/15 12:06:06
まだLIVEのDVDも観てないのに昨夜の歌は何度も聴き、歌い、そして弾いてます。
好きな歌がまた一つ増えたことがうれしいです。
何日か前にアカペラの歌の選手権やってましたね。
その時の審査員のお一人の言葉が印象的でした。
「言葉を伝えることができる力を持つ歌は強い」
ちょっと違うかもしれませんがなんとなくそんな感じの言葉だったと思います。
歌には歌詞があるから歌詞なしのメロディだけの曲よりももっと心の隅々までしみ込んでくるような気がします。
てごますのふたりの歌は言葉を丁寧に歌っていて歌詞が聞き取りやすいです。
あまりふたりのこと・・・というかじゃにいずを認めてくれないムスメ(一応音楽関係のお仕事してます)もふたりの歌に歌詞カードはいらないと言っていました。
そんな丁寧な歌い方にあの声、そしてふたりの個性、そのすべてが誰にも真似できないあの独特の雰囲気を生み出しているんだと思います。
(カバーもちゃんとふたりらしさが出てました)
ふたりの歌がもっともっとたくさんの人の心に届きますように。
さて、私も今日から活動開始。
今年初めての歌練習です。
お正月休み中にしっかり音取りをしてくるという宿題が出ていたので、楽譜を見ながら何度も歌いましたが、歌いながら必ず泣いてしまう曲があります。
歌詞を言葉にし、歌っているうちに歌えなくなってしまうんです。
今までもそんな歌が何曲かあって、そのうちに泣かないで歌えるようになるんですが、自分たちが歌ったものを後から聴いてまた泣いたりもしています。
私の心にそれだけ響いてきた歌を、今度は聴いてくださる方の心に届けるのが私たちの役目。
少しでも何か伝えられるように歌い続けていきたいと思います。
好きな歌がまた一つ増えたことがうれしいです。
何日か前にアカペラの歌の選手権やってましたね。
その時の審査員のお一人の言葉が印象的でした。
「言葉を伝えることができる力を持つ歌は強い」
ちょっと違うかもしれませんがなんとなくそんな感じの言葉だったと思います。
歌には歌詞があるから歌詞なしのメロディだけの曲よりももっと心の隅々までしみ込んでくるような気がします。
てごますのふたりの歌は言葉を丁寧に歌っていて歌詞が聞き取りやすいです。
あまりふたりのこと・・・というかじゃにいずを認めてくれないムスメ(一応音楽関係のお仕事してます)もふたりの歌に歌詞カードはいらないと言っていました。
そんな丁寧な歌い方にあの声、そしてふたりの個性、そのすべてが誰にも真似できないあの独特の雰囲気を生み出しているんだと思います。
(カバーもちゃんとふたりらしさが出てました)
ふたりの歌がもっともっとたくさんの人の心に届きますように。
さて、私も今日から活動開始。
今年初めての歌練習です。
お正月休み中にしっかり音取りをしてくるという宿題が出ていたので、楽譜を見ながら何度も歌いましたが、歌いながら必ず泣いてしまう曲があります。
歌詞を言葉にし、歌っているうちに歌えなくなってしまうんです。
今までもそんな歌が何曲かあって、そのうちに泣かないで歌えるようになるんですが、自分たちが歌ったものを後から聴いてまた泣いたりもしています。
私の心にそれだけ響いてきた歌を、今度は聴いてくださる方の心に届けるのが私たちの役目。
少しでも何か伝えられるように歌い続けていきたいと思います。
PR