忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は仕事に行くまでと帰ってきてからずっとチケットを探していました。
オーラスはどうしても行きたいからちょっとくらい余分に払ったってかまわないと思っていました。
でもその反面こんなのおかしい、ほんとはいけないんだっていう気持ちもありました。

だからそういうのやめることにしました。

まずはプレイガイドで取れるようがんばってみます。
電話でチケットとるなんて10年くらい前にウィーンフィルのメンバーの演奏会のチケットを娘に頼まれて取った時以来だし、住んでるところがとんでもない山奥だからなのか電話がつながりにくいという不安もあるけど。
それからどうしても行けなくなってしまった、または一緒に行く人を募集しているという人を探してみます。

行きたくても行けない人がたくさんいるのにお金さえだせばなんとかなるなんてやっぱりよくないです。
そこまでして行くのなら私じゃなくて1公演もチケットが取れなかった人が行けたほうがいいです。
私だってオーラスは行きたいけど1つも入れない人のほうがもっと辛いでしょうから、どうか一人でも多くの人が彼らの歌に、彼らに触れられますように。

きれいごとかもしれないけれどそう思います。












PR


1月後半から昨日までインフルエンザ大流行で予定外の仕事がいっぱい入り緊張の連続でしたがやっと解放されました。

ほんと、このタイミングで助かりました。
今朝になってやっとつながった電話が嬉しいお知らせを伝えてくれなくてもそんなテンションのまま仕事に行かないですんだし、今日一日なんとか行ける方法を考えて動き回ることもできるし。


何年か前まではひとりで泣くしかなかったし、いつかその日を夢見て気を紛らすしかなかったけど、今は実現させるために自分でできることもあります。
これが大人になるってこと?(←ちょっと違う)

でも、本当の大人なら潔く諦めることも大事なのかなと思ったり・・・。

まだ一度もふたりに会ったことがなくて、数少ないチャンスにかけてずっと願い続けていたひとがいったいどれくらいいるんでしょう。
そんな人がひとりでも多く希望の会場に入れるように私はこれ以上は探すのをやめたほうがいいのかな?

でも、もう1公演だけ入らせてください。
そこが私にとって唯一なんとか日帰りできる会場で、そこでのオーラスだから。



それにしてもこんなにも入りたいのに入れない人がいるなんて、嬉しいけどやっぱり残念です。
次はもっと会場も公演数も増えますように。

後半の締切分振り込んできました。
今日は友引。
お友達と一緒に行けますように。

今回も1公演だけ。
どうか行けますように。

ついでにお仕事関係の書類ももらってきました。
やっぱり前の職場に戻るのがいちばんいいと思うから。
今の職場に変えてくださいと自分からお願いしておいてまた元の職場に(同じ部署とは限らないけど)戻してもらおうなんて虫が良すぎるのはわかっているけど、そうしたい理由もちゃんとあるから堂々と職員募集に申込みたいと思います。

今の仕事に変わらなければよかったという気持ちもあるけど、やってみなければわからないことだからあの時決断したことは後悔していません。
そして今回も。

こんなふうにこの年になってもいろんなことに挑戦できるのはやっぱり好きな人のおかげかな?
やろうと思ったら思いきっりやってみること。
結果が失敗だったとしても何かの力になるから。

まだまだ私も青春かも。

そんな私に嬉しいアルバム、どうやら出発はしたみたいです。
明日・・・来るかな?
来ますように。

今回も欲は出さずに1つだけ、1枚だけお願いしました。

いつも思うことだけど本当に行きたい人が本当に行ける場所に本当に行ける枚数だけ申し込んだら、行きたい人みんなが行きたいところへ行くっていうことはできないのかな?
ずっと楽しみにしていた人が行けないって落ち込んでいるのを見るのは胸が痛いです。

私は今仕事でいろいろ凹んでいるので、それでも頑張ってればいいことあるよって言ってもらえたみたいでまた明日から頑張れそうです。

最初の締切分の振込完了。
今回は1会場、1公演のみです。

今回のツアー、行けそうなのは2ヶ所だけ。
そのうち昨日振り込んだ分はどうしても行きたかった会場です。
理由はホールだから。
本人たちがホールにこだわったように私もどうしてもホールでふたりの歌を聴きたいです。
それでも会場が遠ければ諦めるしかありませんでしたがお隣の県ならなんとか行けそうなのと、その会場で以前私も歌ったことがあるから同じステージに立つふたりをこの目で見たかったんです。

でも旦那さんがうんと言ってくれませんでした。

理由は受験生がいるから。

わかってる。
わかってるけど1日だけ私に時間をください。

何度そうお願いしようとしても話を聞いてもくれませんでした。

今回行けなくても次があるかもしれません。
でも自分の歳、旦那さんの歳、親の歳を考えると次は行けるかどうかわかりません。

振込に行こうと決めていた昨日の朝も話を聞いてもらえそうにありませんでした。

だったらもう黙って申し込んじゃえ

そんな考えも浮かびましたが、そんなふうにして行っても心から楽しめない気がして。
行くからには快く送り出してほしい・・・そう思いました。

だからメールでお願いしました。

当たらないことには行けないけど、申し込まないとそのチャンスすらやってこない。
だからチャンスをくださいと。

返ってきた返事は絵文字付きの「了解」

よかった。
これでやっとスタートの一歩が踏み出せました。



昨日が仕事納めだった旦那さん。
帰ってきてからなんか不機嫌で、今日も朝からなんか怒ってる気がして怖いけど、でも確かに了解はもらったんだからあとは前進するのみ。

いろいろ具体的な計画立てなくっちゃね。




01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
かのん
性別:
女性
自己紹介:
どんなときでも「なんとかなるさ」と落ちこまない。
「まっ、いいか」が口ぐせで
元気のもとは本と音楽。

歌が大好き。
クラシック大好きだった私が探し求めてやっと見つけた世界でいちばん好きな声の持ち主はオペラ歌手ではなくてアイドル!?