2016/03/06 17:02:06
最近いつものお仕事とは別に本に関わるお仕事をやらせていただいています。
ある方から寄付していただいた本を新しくできる施設に置くのですが、全部は置けないのでその中から選び、通し番号シールを貼ったり台帳に記録したりするお仕事です。
一日本に囲まれて過ごせるなんてこんな幸せなことはないので喜んでお引き受けしました。
仕事場に行ってみると段ボール箱などで20箱ほどの本の山。
まずはそれをタイトルがわかるように背表紙を上にして箱に入れなおし適当に分類することから始めました。
寄付してくださった方が詩人の方なので本も詩集がほとんど。
それと文芸誌。
中には昭和初期の貴重な(←たぶん)本もありました。
気分はビブリア古書堂の栞子さん。
鼻歌はでませんけどひとりでブツブツつぶやきながら本を選んでいきました。
寄付と言っても新しい本を寄付していただいたのではなくどうやら自宅にあった本をどのような事情かは分かりませんが手放すことにして故郷のお年寄りの施設にでも置いてくださいということのようです。
本を選んでいて気づいたのですが、新しいものが多く、それもほとんど手がつけられていない感じです。
「謹呈」と書かれた短冊のような紙や手書きのメッセージが挟まれたままで、きっと著者の方が直接贈られたものなのでしょう。
でも読み込んだ感じはないんですよね。
ペラペラとめくって目は通したのかもしれませんが。
昔教科書で見たことのある詩人さんの本もありましたが、ほとんど知らない方ばかり。
本屋さんでも図書館でも見た記憶はありません。
この本たちってどれくらい売れたんだろう
きっとこの本たちを売ることってものすごく大変なんだろうなと思いました。
何百冊の詩集に何百人の作者。
どれもとても素敵な本なんです。
でも売れない・・・。
そう考えた時、シゲの本が本屋さんで平積みにされていることがどれだけすごいことか。
ピンクとグレーは累計40万部を超えたんですよね。
アイドルの本だからそのアイドルのファンや興味がある人だけが買うのではなく、ひとりの作家の本として買う人もいるんですもんね。
すごいといえばこの前のQさま。
優勝争いに名を連ねるなんて。
シゲが正解を出すのがカッコよくて
シゲすごい、シゲすごい
って何度も声が出ちゃいました。
そして同時に
この場に立つまでにどれだけの努力をしたんだろう
今どれだけのプレッシャーを感じているんだろう
でもそのうえでこの結果を出しているシゲ最高
ってなって泣きそうになりました。
何年か前には「シゲが笑うと嬉しい」なんて言われていて私もそう思っていたけど、今はいろんなところで活躍しているシゲを見るたびによかったねって泣きそうになってます。
そして同じようにテレビに出るためにきっとものすごい勉強をしているんだろうふたりのキャスターのことを思いました。
ニュースにしてもサッカー情報にしてもキャスターやMCとしてテレビに出るからには知らないことはないくらいできる限りの知識と情報を頭に入れて臨んでいるんだろうなと思います。
シゲももともと好きな分野、得意な分野はあるでしょうけどそれ以上にたくさんの勉強をして臨んだはずです。
本当に頭が下がります。
そのうえでちゃんとアイドルとしてファンを幸せにしてくれるんですもんね。
なんて素敵な人たちでしょう。
残る1人もきっと私たちファンが知らない努力をいっぱいしているはずです。
それを披露できる日が早く来るといいね。
ある方から寄付していただいた本を新しくできる施設に置くのですが、全部は置けないのでその中から選び、通し番号シールを貼ったり台帳に記録したりするお仕事です。
一日本に囲まれて過ごせるなんてこんな幸せなことはないので喜んでお引き受けしました。
仕事場に行ってみると段ボール箱などで20箱ほどの本の山。
まずはそれをタイトルがわかるように背表紙を上にして箱に入れなおし適当に分類することから始めました。
寄付してくださった方が詩人の方なので本も詩集がほとんど。
それと文芸誌。
中には昭和初期の貴重な(←たぶん)本もありました。
気分はビブリア古書堂の栞子さん。
鼻歌はでませんけどひとりでブツブツつぶやきながら本を選んでいきました。
寄付と言っても新しい本を寄付していただいたのではなくどうやら自宅にあった本をどのような事情かは分かりませんが手放すことにして故郷のお年寄りの施設にでも置いてくださいということのようです。
本を選んでいて気づいたのですが、新しいものが多く、それもほとんど手がつけられていない感じです。
「謹呈」と書かれた短冊のような紙や手書きのメッセージが挟まれたままで、きっと著者の方が直接贈られたものなのでしょう。
でも読み込んだ感じはないんですよね。
ペラペラとめくって目は通したのかもしれませんが。
昔教科書で見たことのある詩人さんの本もありましたが、ほとんど知らない方ばかり。
本屋さんでも図書館でも見た記憶はありません。
この本たちってどれくらい売れたんだろう
きっとこの本たちを売ることってものすごく大変なんだろうなと思いました。
何百冊の詩集に何百人の作者。
どれもとても素敵な本なんです。
でも売れない・・・。
そう考えた時、シゲの本が本屋さんで平積みにされていることがどれだけすごいことか。
ピンクとグレーは累計40万部を超えたんですよね。
アイドルの本だからそのアイドルのファンや興味がある人だけが買うのではなく、ひとりの作家の本として買う人もいるんですもんね。
すごいといえばこの前のQさま。
優勝争いに名を連ねるなんて。
シゲが正解を出すのがカッコよくて
シゲすごい、シゲすごい
って何度も声が出ちゃいました。
そして同時に
この場に立つまでにどれだけの努力をしたんだろう
今どれだけのプレッシャーを感じているんだろう
でもそのうえでこの結果を出しているシゲ最高
ってなって泣きそうになりました。
何年か前には「シゲが笑うと嬉しい」なんて言われていて私もそう思っていたけど、今はいろんなところで活躍しているシゲを見るたびによかったねって泣きそうになってます。
そして同じようにテレビに出るためにきっとものすごい勉強をしているんだろうふたりのキャスターのことを思いました。
ニュースにしてもサッカー情報にしてもキャスターやMCとしてテレビに出るからには知らないことはないくらいできる限りの知識と情報を頭に入れて臨んでいるんだろうなと思います。
シゲももともと好きな分野、得意な分野はあるでしょうけどそれ以上にたくさんの勉強をして臨んだはずです。
本当に頭が下がります。
そのうえでちゃんとアイドルとしてファンを幸せにしてくれるんですもんね。
なんて素敵な人たちでしょう。
残る1人もきっと私たちファンが知らない努力をいっぱいしているはずです。
それを披露できる日が早く来るといいね。
PR