2012/10/07 22:21:38
喜びも悲しみもみな
ひとつずつふたりで(みんなで)
受け止めていこう
そう誓ったあの日から一年。
これからもずっと、
みんなと繋がっていられますように。
一緒に手を繋いで歩けますように。
そう強く願っています。
ある呟きでそのことを知るほんの数時間前、けいちゃんの言葉で覚悟をしました。
決して嬉しくはないお知らせがもうすぐそこまで来ていることを。
いつかそんな日が来ることを予想していなかったわけではないけど、まさかあんな形で終わりが訪れるとは思っていなかったから、ショックは大きくていっぱい泣いたけど、大好きな人をあらためて大好きだと感じたし、これからもずっと好きでいたいと思った日でした。
「厳しい道のり」と何度も言っていたけれど、それがどんなものだったのか、あの日から、そしてあの日まで、4人がどんな思いで過ごしてきたのか、本当にわかったのはつい最近のこと。
私が思っていたほど簡単で単純なものではなかったんですね。
でもそれだけ真剣に考えてくれていたことが嬉しいです。
うちのさぶちゃんが
「なんか今のにゅうすのほうがいいね」
って言いました。
私も今の4人が大好きです。
でも6人も好きでした。
中でも好きだったのが元リーダーが末っ子を見るときの顔。
24時間のとき、直前に体調を崩した末っ子。
前日の番宣のとき、そして本番中も気づかうように話しかけていたのがとても印象に残っています。
そして6人での最後のライブのとき、タキシード姿でアリスに手を差し伸べたときのあの笑顔。
本当にやさしい笑顔で、アリスも嬉しそうで、ふたりのお互いへの気持ちが見えたような気がしました。
そこにはやっぱり距離があったかもしれませんが、デビュー当時に言っていたようにずっと憧れの人だったんじゃないかな。
そして最初はそう言われることに戸惑いを感じていたかもしれないけど、ちゃんとリーダーとして気づかったりかわいがったりしてたように思えました。
だからこそ、ショックだったし悲しかったんです。
今でもちゃんと見ることができません。
なんだか別れた彼を見ると切なくなっちゃうみたいな・・・。
6人時代の歌の中で今でもどうしてもそれを聞くと6人で歌っている姿が浮かび、声が聴こえてキュンとなってしまう曲があります。
でも少しずつ楽しかった思い出に変えていければいいかな。
10月7日という日をこれからもきっと忘れることはないと思うけど、もう今は悲しい日としての記憶ではなくて新しいスタートの日という嬉しい記憶に変わりつつあります。
記念日がいっぱいあるグループだけど、9月15日と同じくらい大切な日になりそうです。
ひとつずつふたりで(みんなで)
受け止めていこう
そう誓ったあの日から一年。
これからもずっと、
みんなと繋がっていられますように。
一緒に手を繋いで歩けますように。
そう強く願っています。
ある呟きでそのことを知るほんの数時間前、けいちゃんの言葉で覚悟をしました。
決して嬉しくはないお知らせがもうすぐそこまで来ていることを。
いつかそんな日が来ることを予想していなかったわけではないけど、まさかあんな形で終わりが訪れるとは思っていなかったから、ショックは大きくていっぱい泣いたけど、大好きな人をあらためて大好きだと感じたし、これからもずっと好きでいたいと思った日でした。
「厳しい道のり」と何度も言っていたけれど、それがどんなものだったのか、あの日から、そしてあの日まで、4人がどんな思いで過ごしてきたのか、本当にわかったのはつい最近のこと。
私が思っていたほど簡単で単純なものではなかったんですね。
でもそれだけ真剣に考えてくれていたことが嬉しいです。
うちのさぶちゃんが
「なんか今のにゅうすのほうがいいね」
って言いました。
私も今の4人が大好きです。
でも6人も好きでした。
中でも好きだったのが元リーダーが末っ子を見るときの顔。
24時間のとき、直前に体調を崩した末っ子。
前日の番宣のとき、そして本番中も気づかうように話しかけていたのがとても印象に残っています。
そして6人での最後のライブのとき、タキシード姿でアリスに手を差し伸べたときのあの笑顔。
本当にやさしい笑顔で、アリスも嬉しそうで、ふたりのお互いへの気持ちが見えたような気がしました。
そこにはやっぱり距離があったかもしれませんが、デビュー当時に言っていたようにずっと憧れの人だったんじゃないかな。
そして最初はそう言われることに戸惑いを感じていたかもしれないけど、ちゃんとリーダーとして気づかったりかわいがったりしてたように思えました。
だからこそ、ショックだったし悲しかったんです。
今でもちゃんと見ることができません。
なんだか別れた彼を見ると切なくなっちゃうみたいな・・・。
6人時代の歌の中で今でもどうしてもそれを聞くと6人で歌っている姿が浮かび、声が聴こえてキュンとなってしまう曲があります。
でも少しずつ楽しかった思い出に変えていければいいかな。
10月7日という日をこれからもきっと忘れることはないと思うけど、もう今は悲しい日としての記憶ではなくて新しいスタートの日という嬉しい記憶に変わりつつあります。
記念日がいっぱいあるグループだけど、9月15日と同じくらい大切な日になりそうです。
PR