2007/12/25 00:09:14
「しゃばけ」のドラマ化が決まった時、主人公の一太郎役がアイドルと言われている男の子だと聞いて、最初はちょっとどうかなあと思っていました。
どんな子かはほとんど知らなかったのですが、年齢を偽って高校生になった、実は怖いお仕事(?)をしている主人公のことが大好きな「桜なんとか」君のことは印象に残っていて、ちょっとイメージ違うよなあと、あまり期待はしていなかったんです。
ドラマを観る前に『しゃばけ読本』でその姿を見ました。
そしたらそれほど違和感なくて、ちょっと期待して観たドラマは思っていた以上に良くて、ずっとウルウルしっぱなしでした。
それから彼のことを調べて、歌が上手だと知り、動画でその歌声を聴きました。
最初に観たのがデビュー曲だったと思うのですが、そのやさしい歌声と丁寧な歌い方にすっかりハマってしまいました。
歌が本当に大好きで、歌うことを大切にしているのも好感が持てました。
そしてその後一ヶ月足らずの間に買い集めたCDが9枚ほど。
こんなに短期間にこんなにたくさんのCDを買ったことは今までありませんでした。
私としては記録的な枚数です。
普通に買ったらすごい金額だと思いますが、全部中古なのでアルバム2枚分もいってないんじゃないかな。
以前「のだめ」のCDを買いまくっていたときに比べたらかわいいもんです。
あの時は桁が違ってましたから。
クラシック以外のCDを買うのは久しぶりでしたが、クラシックと違ってお値段がお手ごろなのが嬉しいです。
でも、解説とかは物足りないなと思いますけど。
(よく考えるとクラシックの方が絶対にお得ですけどね)
どんな子かはほとんど知らなかったのですが、年齢を偽って高校生になった、実は怖いお仕事(?)をしている主人公のことが大好きな「桜なんとか」君のことは印象に残っていて、ちょっとイメージ違うよなあと、あまり期待はしていなかったんです。
ドラマを観る前に『しゃばけ読本』でその姿を見ました。
そしたらそれほど違和感なくて、ちょっと期待して観たドラマは思っていた以上に良くて、ずっとウルウルしっぱなしでした。
それから彼のことを調べて、歌が上手だと知り、動画でその歌声を聴きました。
最初に観たのがデビュー曲だったと思うのですが、そのやさしい歌声と丁寧な歌い方にすっかりハマってしまいました。
歌が本当に大好きで、歌うことを大切にしているのも好感が持てました。
そしてその後一ヶ月足らずの間に買い集めたCDが9枚ほど。
こんなに短期間にこんなにたくさんのCDを買ったことは今までありませんでした。
私としては記録的な枚数です。
普通に買ったらすごい金額だと思いますが、全部中古なのでアルバム2枚分もいってないんじゃないかな。
以前「のだめ」のCDを買いまくっていたときに比べたらかわいいもんです。
あの時は桁が違ってましたから。
クラシック以外のCDを買うのは久しぶりでしたが、クラシックと違ってお値段がお手ごろなのが嬉しいです。
でも、解説とかは物足りないなと思いますけど。
(よく考えるとクラシックの方が絶対にお得ですけどね)
PR