2016/08/27 14:57:56
まだHDDの容量を確保できてないんですけど間に合うかな・・・。
あと4時間足らずでいよいよスタートする24時間テレビ。
今年は特にドラマが楽しみでした。
いつもは苦手な24時間テレビのドラマだけれど初めて「見たい」と思ったし「楽しみ」だと思いました。
それはもちろんシゲちゃんが出てるからですが、だったとしても内容によっては見られなかったかもしれません。
でも今年のドラマは希望が多そうだなって感じたから安心して見られると思ったのです。
そしてその期待はドラマの予告を見てますます膨らみました。
シゲちゃんの演技がすごい。
迫真の演技ってこういうことだよね。
そう思ってワクワクしながらその日を待っていました。
そんな中24時間テレビ本番4日前に起こった衝撃の出来事。
私はドラマがお蔵入りになることはないだろうと思っていました。
原作者の方がいらっしゃるわけですし関わってこられたたくさんの方の思いを踏みにじるようなことは絶対にあってはならないと思ったからです。
でも完成した作品をそのまま見られることはきっとないだろうから、本当に残念に思っていました。
だけどすぐに撮り直しが決定。
日本テレビとこのドラマにかかわっていらっしゃる方々の熱い思いに感動し今まで以上にドラマが楽しみになりました。
そしてそしてなんと代役に慶ちゃん!
私は代役はNEWSの誰かがやるのがいいと思っていました。
なぜなら今から新たに役者さんを決めるのはとても大変だと思ったからです。
NEWSなら24時間に向けて準備をしているので他に仕事があってもそんなに多くはないはず。
まさかいちばん忙しそうな慶ちゃんになるとは思っていませんでしたが、決まってみれば慶ちゃんがいちばんふさわしいですよね。
ただ親しいメンバーだからこそ真剣な演技はやりにくいこともあるだろうと思います。
逆に気心が知れているから安心ということもあります。
もともとのドラマと比べることはできないけど、慶ちゃんの出演できっとさらに素晴らしいものになったと思っています。
慶ちゃんの役は「支援員」さんなんだね。
私はずっと支援員という仕事をしていたのでその役柄がちょっと嬉しかったりします。
慶ちゃんの支援員さん楽しみにしてるね。
そしていちばん楽しみなのはてごちゃんの笑顔をたくさん見ることです。
メインパーソナリティーに選ばれたことが発表された番組の中でてごちゃんが会いに行った方がてごちゃんの顔に触れて
「いつも笑ってる顏」
って言ってくれました。
その後その方ララさんを、呼吸を助けるための機械がピーピーいっちゃうくらい笑わせちゃったてごちゃん。
ララさんがてごちゃんのことで本気で笑ってくれるのがとてもうれしかったです。
最近の昨日の慶ちゃんがよさこいを紹介しているときもてごちゃんいい笑顔でしたね。
手越式ポコポコもとっても素敵だと思いました。
私はずっと前に手話は一つの言語で、英語やフランス語が話せるように手話ができたら話せる言葉が増えて世界が広がるって書いたことがありますが、手話ができなくてもコミュニケーションが取れるんだってことをてごちゃんに教えてもらいました。
言葉も手話もやっぱり同じなんですね。
その言葉が話せなくても気持ちを込めれば身振り手振りだってちゃんと伝わるんですね。
7年前のてごちゃんはとってもやさしい笑顔でした。
でも今のてごちゃんはやさしいだけじゃなくて周りを明るく元気にしてくれる笑顔。
その笑顔がいっぱいいっぱい見られることを楽しみにしています。
今回まっすーはチャリティーランナーのたい平さんのサポートということで目にする機会も多かったのですが、まっすー自身はあまり目立っていない気がします。
だからこそ、本番がとっても楽しみ。
飛び出す絵本はまっすーも一緒に考えたのかな?
作るのも参加するのかな?
まっすーのデザインのセンス、とっても素敵で他の人にはできないことだからどんどん見せてほしいと思います。
4人の姿をたくさん見られることはもちろん楽しみだけど、4人が皆さんをサポートしてたくさんの笑顔があふれ愛が伝わるそんな24時間テレビになることを期待しています。
NEWSの4人、出演者の方々、スタッフさん、皆さん元気で24時間頑張ってください。
応援しています。
あと4時間足らずでいよいよスタートする24時間テレビ。
今年は特にドラマが楽しみでした。
いつもは苦手な24時間テレビのドラマだけれど初めて「見たい」と思ったし「楽しみ」だと思いました。
それはもちろんシゲちゃんが出てるからですが、だったとしても内容によっては見られなかったかもしれません。
でも今年のドラマは希望が多そうだなって感じたから安心して見られると思ったのです。
そしてその期待はドラマの予告を見てますます膨らみました。
シゲちゃんの演技がすごい。
迫真の演技ってこういうことだよね。
そう思ってワクワクしながらその日を待っていました。
そんな中24時間テレビ本番4日前に起こった衝撃の出来事。
私はドラマがお蔵入りになることはないだろうと思っていました。
原作者の方がいらっしゃるわけですし関わってこられたたくさんの方の思いを踏みにじるようなことは絶対にあってはならないと思ったからです。
でも完成した作品をそのまま見られることはきっとないだろうから、本当に残念に思っていました。
だけどすぐに撮り直しが決定。
日本テレビとこのドラマにかかわっていらっしゃる方々の熱い思いに感動し今まで以上にドラマが楽しみになりました。
そしてそしてなんと代役に慶ちゃん!
私は代役はNEWSの誰かがやるのがいいと思っていました。
なぜなら今から新たに役者さんを決めるのはとても大変だと思ったからです。
NEWSなら24時間に向けて準備をしているので他に仕事があってもそんなに多くはないはず。
まさかいちばん忙しそうな慶ちゃんになるとは思っていませんでしたが、決まってみれば慶ちゃんがいちばんふさわしいですよね。
ただ親しいメンバーだからこそ真剣な演技はやりにくいこともあるだろうと思います。
逆に気心が知れているから安心ということもあります。
もともとのドラマと比べることはできないけど、慶ちゃんの出演できっとさらに素晴らしいものになったと思っています。
慶ちゃんの役は「支援員」さんなんだね。
私はずっと支援員という仕事をしていたのでその役柄がちょっと嬉しかったりします。
慶ちゃんの支援員さん楽しみにしてるね。
そしていちばん楽しみなのはてごちゃんの笑顔をたくさん見ることです。
メインパーソナリティーに選ばれたことが発表された番組の中でてごちゃんが会いに行った方がてごちゃんの顔に触れて
「いつも笑ってる顏」
って言ってくれました。
その後その方ララさんを、呼吸を助けるための機械がピーピーいっちゃうくらい笑わせちゃったてごちゃん。
ララさんがてごちゃんのことで本気で笑ってくれるのがとてもうれしかったです。
最近の昨日の慶ちゃんがよさこいを紹介しているときもてごちゃんいい笑顔でしたね。
手越式ポコポコもとっても素敵だと思いました。
私はずっと前に手話は一つの言語で、英語やフランス語が話せるように手話ができたら話せる言葉が増えて世界が広がるって書いたことがありますが、手話ができなくてもコミュニケーションが取れるんだってことをてごちゃんに教えてもらいました。
言葉も手話もやっぱり同じなんですね。
その言葉が話せなくても気持ちを込めれば身振り手振りだってちゃんと伝わるんですね。
7年前のてごちゃんはとってもやさしい笑顔でした。
でも今のてごちゃんはやさしいだけじゃなくて周りを明るく元気にしてくれる笑顔。
その笑顔がいっぱいいっぱい見られることを楽しみにしています。
今回まっすーはチャリティーランナーのたい平さんのサポートということで目にする機会も多かったのですが、まっすー自身はあまり目立っていない気がします。
だからこそ、本番がとっても楽しみ。
飛び出す絵本はまっすーも一緒に考えたのかな?
作るのも参加するのかな?
まっすーのデザインのセンス、とっても素敵で他の人にはできないことだからどんどん見せてほしいと思います。
4人の姿をたくさん見られることはもちろん楽しみだけど、4人が皆さんをサポートしてたくさんの笑顔があふれ愛が伝わるそんな24時間テレビになることを期待しています。
NEWSの4人、出演者の方々、スタッフさん、皆さん元気で24時間頑張ってください。
応援しています。
PR