2009/12/07 00:18:09
最近2年間で買ったCDはほとんどにゅうすとてごますだけ。
あとはクラシック関係を少々。
他に好きな曲があってもCDを買ってまで聴くことはないです。
特に歌に関しては本当に好きな声の人のしか買いません。
そんなわけで、ごめんなさい。
リーダーのソロCDは買ってないです。
でも嫌いじゃないんです、彼の歌。
上手いとは思わないけど(ごめんなさい)聴いてて切なくなる声だと思います。
手越くんの声も聴いてると泣きそうになりますが、山下くんの声も泣きそうになります。
でも手越くんの声は癒されるけど、山下くんの声は哀しくなっちゃうんですよね。
なのに何度も聴きたくなります。
そして歌いたくなります。
でもCDは買わない・・・・。
(そのうち買います、たぶん)
そのかわり楽譜が載っている本を買ってきました。
『月刊ピアノ』っていう本です。
創刊からしばらく買っていました。
関西出身の先輩デュオの歌が好きで、よく弾きながら歌っていました。
その頃にゅうすも載ってたんですよね。
興味なかったので弾いたことはありませんでしたが。
最近はにゅうすとてごますの曲が載ってるときだけ買ってます。
Lovelessは特にイントロのピアノが印象的だから、弾いてみたかったんです。
でも最初は思ったより難しかったです。
♯が5つもついてて。
覚えてしまえばそうでもなかったですが。
左手は難しいので適当。
キーはちょうどいい感じで歌いやすいし(ってことはけっこう高いのかな?)ばっちり覚えてカラオケで歌いたいです。
PR