順番からすると慶ちゃんかてごちゃんだと思っていました。
で、6時過ぎても更新がない時点でてごちゃんかなと思いました。
なんだろう?
何か仕事中?
今日もまたグループかな?
何か新しい仕事だったら嬉しいな。
そんなことを思いながらも心のどこかで
また何か撮られちゃったとかじゃないよね・・・?
とほんの少し不安になりながらその時を待ちました。
いつもチェックさせていただいている方々のつぶやきで更新されたらしい、しかもちょっと心配ぽいと知り恐る恐る見にいった今回のRINGです。
RING162 ルーティーン(なこと)
ときどき真面目な感じになるてごちゃんの文章ですが、今回は特に固いなと思いました。
そしてすぐに出てくる
「みんなとあって元気欲しい。癒されたい。」
今までにもときどきなんか落ち込んでるなって思うときはあったけど、今回は重症かなと思いました。
テーマは「ルーティーン」
「ん」ついちゃってんじゃん。
終わっちゃうよ。
ってことに私も気がつきませんでした。
そこはリーダーと一緒だからか私も一気に落ち込んでしまったからかはわからないですけど。
終わっちゃうのは「やめてやめてbyスタッフさん@RING161)」だそうなので「ルーティーンなこと」なんでしょうね。
基本ルーティーンを教えてくれていますが、本当に毎日きっちりやってそうな人だと思います。
チャラいって言われるけど本当はいい加減でも不真面目でもない真面目できちんとした人だと思っています。
そのルーティーンが自分の意志や都合ではなくて崩れてしまうようなことがあったのかな?
当たり前だったことが当たり前じゃなくなってしまうようなことがあったのかな?
「みんなに伝えたいこと」と最初に言って伝えてくれたのは
「身近な周りの1つ1つ、一人一人を大切に感謝して毎日悔いのないように生きてください」
という言葉。
てごちゃんはいつだってちゃんと周りのことや人に感謝を忘れないで大切にして生きていると思います。
だから悔いはないのか、それでもまだできることはあったんじゃないかという思いがあってみんなにも「忘れないで」「大切にして」と伝えたいのか、どちらかなのかなと思いました。
まったく私事で申し訳ないのですが、一昨日10日にうちのにゃんこの1匹ココくんが天国へ旅立ちました。
うちは雄と雌を分けて飼っていて雄は車庫で生活しています。
土曜日に車庫に様子を見に行ったときにココの姿が見えなくてどうしたのかなと思っていたら次の日は他の雄にゃんこ達と一緒に固まって寝ていたのですがなんか元気はなくて気にはなっていたんです。
他の猫たちが私に寄ってきてもココは立ち上がらなくてさわっても起きようとしなかったのでどこか具合が悪いのかなとは思いました。
でもにゃんこ達はたまにそういうこともあるのでそこまで心配していなかったのです。
餌やり担当の旦那さんにもそのことは伝えておきました。
私が生きているココを見たのはそれが最後でした。
その日は朝から仕事で帰ってきて一息ついていたときで、夜の餌やり担当のジロウくんが車庫から戻ってきて言ったのは
「ココ、もうダメや」
という一言。
慌てて見にいったココはもう冷たくなっていました。
具合が悪そうなことに気づいていたのになんでもっと気にかけてあげなかったのか。
私が仕事でもその日家にいたジロウくんに頼んでいくことはできました。
ココだけ暖かい部屋の中に連れてくることだってできたんです。
そして私は最後にココを見たのが何日の何時ごろだったのかということさえ覚えていないのです。
姿を見なくておかしいなと思ったのが土曜日だったことは覚えていますが、その後見て元気ないなと思ったのが日曜日だったのか月曜日だったのか。
元気のないココを私はそのままそっとしておきました。
抱いてやることもしなかったんです。
もっとちゃんと見てやればよかった。
温かいところに連れてきてやればよかった。
最期にちゃんと抱いてやればよかった。
その日はものすごく寒い日で少し弱っていたココはその寒さに耐えられなかったのかもしれません。
暖かいところにいたらまた元気になれたのかもしれません。
雄猫達のなかでいちばんおとなしくてやさしい子だったココ。
他のにゃんこたちのケンカに怯えたのか車庫の隅っこの荷物の裏側にいつも隠れていたココ。
でもだんだん他の猫たちの中に入れるようになって私が行けば他の子たちみたいに寄ってくるようになっていたのに。
大切にしてたけど、愛していたけど、もっともっとしてやてることがあったのにって今は後悔ばかりです。
そんなことがあったばかりだったのでちょっと自分と重ねてしまった今回のRINGでした。
こんなこと書かないで楽しいことだけ書いちゃえば誰にもわからないし、アイドルなんだから弱い部分とかプライベートなことが垣間見えるようなこと書く必要ないっていう人もいるかもしれないけど、私は嘘がつけない、真面目で正直な手越くんが大好きです。
いつも元気もらってるし癒してもらってるからその分しっかりお返しするからね。
ちゃんと受け取ってね。