2010/08/31 23:37:10
とにかくお天気が心配だった花火大会。
天気予報はしっかり
でもそれほど多くないライブ経験の中で過去3回ほど天気予報が雨だったにもかかわらずまったく降らなかったということがあったので、きっと今回も大丈夫という自信がどこかにありました。
それでも一応100均で買ったレインコートと、ちゃんと指示通り水の入ったペットボトル、それにうちわとペンライトも持って会場へ。
周りはほとんど浴衣ギャル。
ちらほらと一般の夫婦、家族連れ。
なんだか場違いなおばちゃんと一般人の年齢不詳な2人連れの私たち。
うちわ出したい。
ペンライト振りたい。
でも
「このおばちゃん、何?」
って感じになりそうでどちらもバッグから取り出せませんでした。
ピンクのぞうさんが目の前にやってきたときだけがんばって出してみましたが・・・。
やがてあたりが薄暗くなった頃先輩登場。
(先輩と言っても私は同い年。)
最近の歌はよくわかりませんが、デビューしてから数年の歌はもうばっちり。
特にファンだったわけでもないのに全部歌えることに自分でもびっくり。
ここぞとばかりにペンライトを取り出し、ノリノリで歌っちゃいました。
テゴマスのペンライトを振りつつノリノリで昔のマッチの歌を歌うヘンなおばちゃん・・・。
2人の姿はほとんど見えませんでしたが、また生で2人の歌が聴けたこと、同じ会場で花火が見られたことは本当に幸せでした。
これでもう今年は見おさめになるかもしれないという寂しさはありましたが、それよりもこの夏思っていたよりたくさん2人と一緒に過ごす時間が持てたことがしあわせで、その時間を与えてくれた人たちに感謝の気持ちでいっぱいでした。
来年の夏もまたいっぱい思い出が作れますように。
天気予報はしっかり
でもそれほど多くないライブ経験の中で過去3回ほど天気予報が雨だったにもかかわらずまったく降らなかったということがあったので、きっと今回も大丈夫という自信がどこかにありました。
それでも一応100均で買ったレインコートと、ちゃんと指示通り水の入ったペットボトル、それにうちわとペンライトも持って会場へ。
周りはほとんど浴衣ギャル。
ちらほらと一般の夫婦、家族連れ。
なんだか場違いなおばちゃんと一般人の年齢不詳な2人連れの私たち。
うちわ出したい。
ペンライト振りたい。
でも
「このおばちゃん、何?」
って感じになりそうでどちらもバッグから取り出せませんでした。
ピンクのぞうさんが目の前にやってきたときだけがんばって出してみましたが・・・。
やがてあたりが薄暗くなった頃先輩登場。
(先輩と言っても私は同い年。)
最近の歌はよくわかりませんが、デビューしてから数年の歌はもうばっちり。
特にファンだったわけでもないのに全部歌えることに自分でもびっくり。
ここぞとばかりにペンライトを取り出し、ノリノリで歌っちゃいました。
テゴマスのペンライトを振りつつノリノリで昔のマッチの歌を歌うヘンなおばちゃん・・・。
2人の姿はほとんど見えませんでしたが、また生で2人の歌が聴けたこと、同じ会場で花火が見られたことは本当に幸せでした。
これでもう今年は見おさめになるかもしれないという寂しさはありましたが、それよりもこの夏思っていたよりたくさん2人と一緒に過ごす時間が持てたことがしあわせで、その時間を与えてくれた人たちに感謝の気持ちでいっぱいでした。
来年の夏もまたいっぱい思い出が作れますように。
PR