忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今回の飛脚は大阪から3日かかってやっと届きました。

夕食後にまずはパソコンで。
どんなに抑えても自然と自分が笑顔になっているのがわかります。

そしてテレビが空いたので大きな画面で。

あ~幸せ。



DVDを見てて思ったのは、このPVに関わった全ての人がみんな同じ気持ちだったんじゃないかなってこと。

あのふたりの笑顔を見ていたらそれだけで楽しくなるし、とってもやさしい幸せな気持ちになれると思うのです。
もうあのふたりのためならなんだってやってあげたくなっちゃうみたいな。
だから大道具、小道具、衣装・・・、あのセットを作った人たちはほんとにいい仕事をしたって満足だったんじゃないかな?

そしてあの歌です。

バンドって言っていいのかな?
演奏されていた方々も本当に心から楽しんでいらっしゃる感じが伝わってきました。
歌は素晴らしいし、ふたりの雰囲気は最高だし、ただの伴奏じゃなくてあの楽しいPVの一部になって一緒にあの素敵な世界を作り上げているわけですから。

そしてさらに見ている私達も自然に笑顔になれて本当に幸せな気持ちになりますよね。

きっとこんな気持ちがこのPVに関わった人たちの中にあふれてるんだろうなって思います。


きっとこんな気持ちが 街中あふれてるんだろうな
きっとこんな気持ちが 世界中あふれてるんだろうな


「花火」を花火大会で聴いたときからこの歌詞が大好きです。
この言葉を聞いただけで

「この歌大好き」

って思いました。


以前白馬に住んでいました。
家が駅の近くだったので観光客が家の前を通ります。
スキーシーズンは直接スキー場やペンション何かに行く人も多いですが夏休み何かだと家の前をいろんな人が歩いています。
家族連れ、カップル、友達同士。

そんな人たちを見ているのが好きでした。
みんな楽しそうで、いいなって思いました。
うらやましいっていう意味じゃなくて、その楽しい雰囲気(オーラ)がいっぱい感じられて、それだけで見ている私も嬉しくて、いい旅になりますようにって密かに祈ったりしていました。

だからあの花火大会の日も楽しそうな人がいっぱいでその雰囲気だけでも嬉しくなっちゃいまいした。
もちろんふたりに会えることがいちばん嬉しかったですけどね。

そんな気持ちの中で聴いた「花火」

こんな気持ちが 街中あふれてるんだろうな

その言葉が聞こえた瞬間、わぁ~ってなりました。
そうそう、そうだよねって。


DVDの中でどの季節が好きかってなって、夏が好きだという理由が私の思いに似てて嬉しくなりました。
だから私はこの人が好きなんだってあらためて思いました。


こんなにも幸せになれる魔法、もっともっとたくさんの人がかかるといいな。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
かのん
性別:
女性
自己紹介:
どんなときでも「なんとかなるさ」と落ちこまない。
「まっ、いいか」が口ぐせで
元気のもとは本と音楽。

歌が大好き。
クラシック大好きだった私が探し求めてやっと見つけた世界でいちばん好きな声の持ち主はオペラ歌手ではなくてアイドル!?