2011/12/15 09:22:25
昨夜のラジオを聴いていて意外な言葉に反応してしまいました。
一瞬「えっ?」って耳を疑ったんだけど確かに言いましたね。
きんた
ちょうど前日かその前くらいにその大冒険の歌のことが我が家で話題になってて、「おもしろいよね~」って盛り上がってたところでした。
「まっすーがなんで知ってるの?」
なんて思ってる方もいらっしゃるみたいですが、私がこの歌を知ったのは10年前当時6年生だったタロウくんが担任の先生に教えてもらったと話してくれたからです。
もしかしたらその頃男の子の間で話題になったのかもしれませんね。
10年前は2人とも中学生。
ちょうど同世代のムスメとちょっと下だけどタロウくん、ジロウくんがいるので結構二人が子どもの頃の話していると「わかる、わかる」って思うこと多いんですよね。
当時も大ウケで盛り上がっていた我が家ですが、クラスの女の子には大変不評で担任の先生への嫌悪感みたいなものも出てきちゃったみたいな話も聞きました。
うちは男の子が多いのでそういう話も素直におもしろいなあって思って楽しんでます。
言葉遊びっていうか、よくできた歌ですよね。(某所で聴けます)
ところで、最近特にますださんが普通の男の子・・・じゃないですね、普通の男の人っぽくてなんかいいなあ。
一瞬「えっ?」って耳を疑ったんだけど確かに言いましたね。
きんた
ちょうど前日かその前くらいにその大冒険の歌のことが我が家で話題になってて、「おもしろいよね~」って盛り上がってたところでした。
「まっすーがなんで知ってるの?」
なんて思ってる方もいらっしゃるみたいですが、私がこの歌を知ったのは10年前当時6年生だったタロウくんが担任の先生に教えてもらったと話してくれたからです。
もしかしたらその頃男の子の間で話題になったのかもしれませんね。
10年前は2人とも中学生。
ちょうど同世代のムスメとちょっと下だけどタロウくん、ジロウくんがいるので結構二人が子どもの頃の話していると「わかる、わかる」って思うこと多いんですよね。
当時も大ウケで盛り上がっていた我が家ですが、クラスの女の子には大変不評で担任の先生への嫌悪感みたいなものも出てきちゃったみたいな話も聞きました。
うちは男の子が多いのでそういう話も素直におもしろいなあって思って楽しんでます。
言葉遊びっていうか、よくできた歌ですよね。(某所で聴けます)
ところで、最近特にますださんが普通の男の子・・・じゃないですね、普通の男の人っぽくてなんかいいなあ。
PR