忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



しゃばけの話ばかり書いてるわりには、まだ原作の内容にぜんぜん触れていなかったような気が・・・。
というわけで、第一弾です。

『しゃばけ』

江戸の廻船問屋兼薬種問屋の一人息子一太郎は、心やさしく大変利発な少年です。
ところが生まれつき体が弱く、寝込んでいるときの方が多いくらいなので、両親も、そばに仕える二人の手代さんも一太郎を甘やかしてばかり。
ある夜こっそり一人で出かけた一太郎は人殺しを目撃してしまいます。
その後も続く不可思議な殺人事件に自分が関わっていると知った一太郎は・・・。


ところでこの一太郎には人には言えない秘密がありました。
どういうわけか子どもの頃から一太郎の周りには妖がいっぱい。
人には見えないはずの妖が一太郎には見えるし、話だってできちゃうんです。
そのわけは一太郎自身も知らない出生の秘密と関係が・・・。


いつも両親に甘やかされ、妖たちに守られている一太郎は、わがままで好き放題やっているかというとそうではありません。
生きているだけで精一杯で、大きな店の跡取りとしてまともにに働くこともできない自分を情けなく思っています。
そしていつも自分のことより周りの人や妖たちのことを気にかけている、とても心やさしい少年です。
思うように外へ出られないけれど、実は一太郎には二人の手代以外にもそばに控える強い味方(?)がたくさんいるのです。
その者たちの助けを借りて一太郎は頭を働かせ無理難題を解決していきます。
この妖たちがちょっと人とはずれてるところがなんともおもしろいです。
そして心やさしい一太郎、大好きです。
いつも自分のことより人のことばかり心配しています。
どんなに甘やかされたってそれに奢ることのない、やさしい若旦那だからそばに控える者たちも頑張っちゃうんでしょうね。

続編でも一太郎は推理を働かせさまざまな事件を解決していきます。
でも、一太郎が真相を突き止めようとするのは、謎を解くことを楽しんでいるからでも、手柄を立てたいからでもありません。
いつも誰かのことを心配し、その人を助けたい一心で謎を解いていくのです。
困難に立ち向かおうとする一太郎からは強さを感じます。
甘やかされてばかりの一太郎だけれど、その中には愛があるから。
本当に愛され、大切にされている人は、やさしく、そして強くなれるのです。
人が生きていく上で大切なのは、人を思う心なんだと気付かせてくれるお話このシリーズ、続きが楽しみです。



PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
かのん
性別:
女性
自己紹介:
どんなときでも「なんとかなるさ」と落ちこまない。
「まっ、いいか」が口ぐせで
元気のもとは本と音楽。

歌が大好き。
クラシック大好きだった私が探し求めてやっと見つけた世界でいちばん好きな声の持ち主はオペラ歌手ではなくてアイドル!?