それよりなぜこの時期にこの2人(プラス1人ですが)で番組を始めるんだろうという疑問のほうが大きくて、4人での活動ができるまでのつなぎなのかなとか、まだ4人では活動させてもらえないのかなというどちらかと言えばネガティブな気持ちになったのを覚えています。
だけどこの番組の内容自体は好きでした。
特に気になる内容だったりゲストだったりした時のほかは録画することもなかったし毎週必ず見るほどでもなかったけど起きていれば見るようにしていました。
で、見ると毎回感動して録画しとけばよかったなと思ったり、その回に取り上げられていた革新者さんのことを調べたりしました。
私も物を作ることが好きなので、物作りの方の時はすぐに影響を受けて私も始めてみようかなんて思ったりもしました。
その番組が終わると聞いて残念です。
最近ポジティブな私ですが、ちょっぴりネガティブなことも頭をよぎりました。
でも代わりに4人の番組が始まったらいいのにとか最終回には4人が革新者として出ればいいんだってつぶやいてる方がいて、そうだって思いました。
4人は十分革新者だよ。
キャスターとして何度も現場へ足を運び自分の言葉で伝える慶ちゃん
アイドルと作家の二足の草鞋を履くシゲ
誰よりも自分たちにいちばん合った衣装をデザインしてくれるまっすー
そしてどんな壁もこじ開けて進んでいくてごちゃん
解散の危機を乗り越え何よりもファンのことを考えてときにはどのグループもやったことのないことだってやって見せてくれるNEWSの4人はてっぺんを目指し続ける革新者。
9人でのスタート時に見えていた未来も、4人になった時にちらついていた未来も、きっと今とは違っていたのだろうと思います。
でも未来は変えられる。
自分たち自身がそれを証明してきたのはMC2人とその仲間のいるグループ。
その姿をできれば「フルスイング」の曲と共に最後に紹介してくれたらなというのが今の希望です。
以前からDVDの発売を希望する声は多かったけど、J事務所がからんでるから難しいんじゃないかと言われていたのに実現しましたね。
Qは最初から見てたけど、てごし君目当てではなかったから録画なんかしてなくて、途中から録画し始めたけどその頃はまだうちはビデオしかなかったからDVDの発売は本当に嬉しいです。
重大発表はこれだったんですね。
DVD発売決定で後回しになっちゃいましたが、親方さん、お疲れさまでした。
妊活、応援してます。
私も同じ経験してるけど、そのあとちゃんと二人授かってますからきっと大丈夫。
ママになって帰っていらっしゃるのを待っています。
そしてイモトちゃん。
おかえりなさい。
なによりも無事で帰ってこられたこと、本当によかった。
またきっとチャンスはあるし、他にもイモトちゃんにできることはたくさんあるからこれからも頑張ってほしいです。
もう予告だけで辛くなっちゃって本編見られるかどうか心配。
原作があるものって先が見えるしおしまいもわかっちゃうからハッピーエンドじゃないと見るのが辛くなっちゃいます。
疾走もそうだったし氷点もどちらかといえばそうかな。
見てると切なくなります。
でも久しぶりの演技のお仕事。
それも本人がやりたがっていた役柄で、楽しんでできたようなのでしっかり見なくちゃね。
今週も不規則な生活です。
早出当番なので朝は早いですが終われば自由だし・・・なんて思っていたら急に
「明日お昼から〇〇組に入ってください」
なんて急に言われるし。
今月は全クラス制覇です。
でも働かなきゃライブに行けないし。
ありがたいと思ってお仕事がんばります。
今週は金、土と楽しみも待ってるしね。
ボスの言っていた「素敵な仲間たち」にきりさんも入っていたことがわかってうれしいです。
スペシャルの話で盛り上がったってなんかいいな。
きっと「ああなるんじゃないか」「こんなこともあるんじゃないか」って予想したり「ああしたい」「こうしたい」ってみんなの希望も出たりしたんじゃないかなって思います。
なんか楽しそうな雰囲気が想像出来ちゃいます。
その中できりさんの中の人見知りな彼が何か話すことがあったのかどうかはわかりませんが、もしかしたらわんこの話で盛り上がったのかも・・・。
さて、DVD本編ですが、どこから見たでしょう?
って聞いたら
「第3話!」
ってサブちゃんに当てられちゃいました。
やっぱりきりさんメインの回だし、ムスメがあの神社の近くに住んでいて今度ムスメんちに行った時には絶対に行ってこようと思ってるからよく見ておこうと思って。
あらためて見てみてもほんとによかったです、きりさん。
若手のイケメン刑事を演じられる役者さんはきっと他にもたくさんいると思うけど、生意気で負けん気が強くて熱くて根は優しいあのきりさんは彼だからこそできたんだろうなと思いました。
他の人が演じたらまた違ったキリさんになったんでしょうけど、あのきりさんが好きでした。
最初の方で何かとキレてるところなんてすごく自然でまだ若い未熟な新米刑事って感じがよく出ててよかったけれど、やっぱり好きなシーンは子どもに話しかけてるところかな?
ピエロの恰好して子どもに風船渡してるところとマルヒさんの娘に話しかけているところ。
やっぱり彼のやさしいところがいちばん好きだから。
あと
「うちの妻が・・・」
も好きだし
「俺は信じるぞ」
も好き。
最後のわんことのハイタッチもよかったし結局全部好きってことかもね。
だけど3話を見終わった後に4話の予告が来てちょっと悲しくなります。
本当にいろんなことがあったドラマでした。
いろんなことが変わってしまった人もたくさんいるでしょう。
まだまだ悲しみから立ち直れない人、辛い生活を強いられている人。
だからこそ変わらない素敵な仲間たちでまたたくさんの人を楽しませ元気づけてほしいと思います。
脚本家さんがお疲れさま会のことをつぶやいていらして、どんなメンバーが集まってるのかな?って思ってたらボスのブログにも書いてありました。
ってことは少なくてもボスは参加。
そして
ディーエスエムに向けて
決起集会
みんなやる気満々
素敵な仲間たち
という言葉から想像すると13がかりのメンバーも来てたのかな?
ところで、Jの3人の出演が決まったというドラマ、特に関心もなかったのですが、そのキャスティングについていろいろな意見を目にしてちょっと嬉しかったです。
元々のドラマを知らないので誰がどんな役柄なのかさっぱりわかりませんが、その3人をJから選ぶならってことでいろんな意見が出てて、3人のうちの2人はいろんな名前が挙がっているのに残りの1人は必ずてごしくんが入っているっていうのがちょっと意外で。
だって彼の演技ってあまり評判良くなくて役者としては認められていないのかと思っていたから。
韓流好きのお母さま方からも名前が挙がっていたのがおもしろいと思いました。
そういえば韓流スターの方で似てるって言われてる人がいましたね。
私もそれを聞いてそのドラマを見てちょっとハマりかけました。
演技が下手って言われたり批判されたりするよりも「この役をやってほしい」って言われるのは嬉しいし、彼の演技は好きなんだけど今は歌ってる姿が見たいです。
でも生で見たいなあ。
本人もすごくやりたがってるのは伝わってくるんですけどね。
全ての人の条件が整うまで待つなんてことは難しいだろうからそろそろ・・・・ってことはないのかな?
水面下ではきっといろいろ動いてるんでしょうけどね。