忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



カウントダウン13

てごちゃんはお手本。

私がてごちゃんに興味を持ち始めたのはちょうど私自身が歌うのが嫌になっていたときでした。
理由は歌いたい歌が歌えないから。
指導してくださる先生から与えられる曲はとても難しく、指示される通りに歌うことができませんでした。
それは歌っていて気持ちのいい歌ではなかったし、楽しいどころかどんどん滅入っていくような曲の時もありました。
それでもまだ自分の出したい声で思い切り歌えるうちはよかったんです。
それがお休みする人や抜ける人が出てきてパートのバランスが悪くなりもともとソプラノだった私はメゾソプラノへ、そしてアルトへと移動しました。

高い声は頑張れば出せるようになるけれど低い声は上手く出せません。
出したい声が出せないことでストレスはどんどん溜まっていきました。
そこへ追い打ちをかけるように同期のメンバーから

「パートが合ってないんじゃない?」
「すごく出しにくそう」

なんて言われて

(好きで歌ってるんじゃないし・・・)

ってますますイライラ。

こんな思いまでしてなんで歌っているんだろう。
もう合唱なんてやめて好きな時に好きな歌を歌ったほうがいいんじゃないか・・・。

そう思っていた時にてごちゃんの歌を聴きました。

本当に楽しそうに歌が好きでたまらないって感じで歌ってるてごちゃん。
どんな歌でも丁寧に歌っているてごちゃん。

その姿を見て歌いたい曲とかそうでないとか関係ない、とにかく歌を歌いたいって思いました。

低い声もてごちゃんみたいに出してみよう。
てごちゃんをお手本にしよう。

そう思ってからどんな歌でも一生懸命歌おうと思えるようになりました。

その合唱はもうやめてしまったけれど年に一度、今の時期だけ地元での文化祭に出るため期間限定で復帰します。

今日はその練習日でした。
(本当は夜だったのでイッテQがリアタイできないところだったけど大雨が心配だったので午後に変更になったのはラッキーでした)

練習中先生から指示を出されるたびにてごちゃんが浮かびます。
先生が求めていることはいつもてごちゃんがやっていること。

それを実感するたびにてごちゃんの歌は本物なんだなってあらためて思います。

そしてまたてごちゃんをお手本にしようと思うのです。

文化祭で歌う曲はたいてい振り付き。
今回も苦戦してます。

やっぱりジャニーズのアイドルはすごい!
歌いながら踊るってホント大変。
(でも実際には歌ってない人もいるんだっけ・・・)

でも同じやるなら自分も楽しんで、そして見てくださる方にも楽しんでいただけるようなステージにしたいと思います。
そんなときお手本となる人がいて幸せです。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
かのん
性別:
女性
自己紹介:
どんなときでも「なんとかなるさ」と落ちこまない。
「まっ、いいか」が口ぐせで
元気のもとは本と音楽。

歌が大好き。
クラシック大好きだった私が探し求めてやっと見つけた世界でいちばん好きな声の持ち主はオペラ歌手ではなくてアイドル!?