忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



あざなえるなわのごとし



今年の運勢が9位って聞いた時、最初はすごくドキッとしていや~な気持ちになりました。
彼の運勢が悪いってことはもしかしてグループにとってよくないことが・・・?って思っちゃったんです。

もしかしたら今よりもっとひどい状況に陥ってしまうとか・・・。

でも続きを聞いてちょっと安心。
彼がなんでもやり過ぎる傾向にあるので気をつけなさいってことなんですね。

そう言われて「うん、うん」とテレビの前で頷いた人も多かったんじゃ・・・。

自分ではやりたいことをやっているだけでやり過ぎなんて思ってないかもしれませんが、いつものようにいろんな意見を目にするでしょうし、自分がどう思われているのかもわかっているでしょうから、占いでもそう言われたんなら少しは気をつけようかなって思ってくれるといいんですけど。

あれだけいつも「持ってる」って言われて、去年の運勢もよくて仕事も(個人としては)順調だったから、9位という結果にはびっくりしましたが、あんなふうに言ってもらえてよかったって思ってる人も多いんじゃないかな?

それに占いの結果がよかったからといってその人を取り巻く全てのことが上手くいくわけではありません。
去年のあのできごとがそうですし。

ということは占いの結果が悪いからといって全てを悲観して落ち込むこともないってことです。

渦福=不幸と幸せはより合わせた一本の縄のようなものでその二つはいつも隣り合わせ。
幸運だと思っていたことが不幸のきっかけになることもあるし、不運だと思っていたことが実は幸運の前兆だったりすることもあるのだから、幸運に驕ることなく次にやってくるかもしれない不運に備えて身を慎むことも大切だし、不運だからといって無暗に嘆いたり自暴自棄になったりする必要はないわけです。


ということは、今なお厳しい状況に置かれているということはですよ、裏にはとんでもない幸せが待っているかもしれないということです。
縄がものすごく太い、またはより合わせ方が緩くてなかなか裏が見えてこないだけかもしれないってことなのかもしれないし。

そう思ったら楽しみになってきました。

あとはやり過ぎて怪我をしたり体調を崩したりすることがないようにだけ気をつけてほしいです。



PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
かのん
性別:
女性
自己紹介:
どんなときでも「なんとかなるさ」と落ちこまない。
「まっ、いいか」が口ぐせで
元気のもとは本と音楽。

歌が大好き。
クラシック大好きだった私が探し求めてやっと見つけた世界でいちばん好きな声の持ち主はオペラ歌手ではなくてアイドル!?