2012/02/15 23:45:53
今日は人形劇の公演に行ってきました。
隣町の隣町へ峠を越えて行ったのですが、人形劇の大道具、小道具を積み込んだ車に乗って峠を越えるときってなんかあちこちに公演に回っている人形劇団みたいな気になってきてテンションあがります。
今日は初めての場所での公演。
それも嬉しいんですよね。
初めての場所っていうことがまず単純に嬉しいし、どんな反応が返ってくるのかもドキドキしちゃうし。
私はしばらく仕事で参加できなかったので3、4年ぶりになるのかな。
久しぶりの公演でしたが生歌も歌ったし歌と劇の間のMCもやらせてもらいました。
今日歌った歌の中に「♪どんないろかすき」っていうのがあったので、こどもたちに
「みんなはどんな色が好き?」
なんて話をして聞かれてもいないのに
「わたしはピンク(な子)が好き」
って言いたいだけ。
こうやって子ども達と直接やり取りできるのが楽しいので私はMCは進んでやらせてもらいます。
舞台裏で人形を動かしているだけじゃ子ども達の表情や様子はわからないですから。
そして、こういうことなんだろうなって思いました。
テレビやラジオで番組を持つことやCMに出ること、そしてCDを出すことも嬉しいことでしょうけど、こうやってファンと直接触れ合えるライブがやりたいっていう気持ち。
きっともうすぐ会えるはず。
そのときは(ピンクが)「大好き」って叫びたいです。
隣町の隣町へ峠を越えて行ったのですが、人形劇の大道具、小道具を積み込んだ車に乗って峠を越えるときってなんかあちこちに公演に回っている人形劇団みたいな気になってきてテンションあがります。
今日は初めての場所での公演。
それも嬉しいんですよね。
初めての場所っていうことがまず単純に嬉しいし、どんな反応が返ってくるのかもドキドキしちゃうし。
私はしばらく仕事で参加できなかったので3、4年ぶりになるのかな。
久しぶりの公演でしたが生歌も歌ったし歌と劇の間のMCもやらせてもらいました。
今日歌った歌の中に「♪どんないろかすき」っていうのがあったので、こどもたちに
「みんなはどんな色が好き?」
なんて話をして聞かれてもいないのに
「わたしはピンク(な子)が好き」
って言いたいだけ。
こうやって子ども達と直接やり取りできるのが楽しいので私はMCは進んでやらせてもらいます。
舞台裏で人形を動かしているだけじゃ子ども達の表情や様子はわからないですから。
そして、こういうことなんだろうなって思いました。
テレビやラジオで番組を持つことやCMに出ること、そしてCDを出すことも嬉しいことでしょうけど、こうやってファンと直接触れ合えるライブがやりたいっていう気持ち。
きっともうすぐ会えるはず。
そのときは(ピンクが)「大好き」って叫びたいです。
PR