忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



歌いたい 笑顔のためなら
届けたい どんなときも


ちょっとてごますっぽいけど違う人の歌です。

月刊そんぐすを持っていらっしゃる方ならご存知かもしれませんが

“ポップス”と“オペラ”を融合した“ポップオペラ”

というオリジナリティ溢れるスタイルで、クラシック曲にわかりやすい日本語の歌詞のついたアレンジで歌っていらっしゃる方です。

持ってるけどそんなページ飛ばしちゃってるし・・・って方も多いかな?

LIVE REPORTが載ってた11月号には初めに書いた歌詞の歌

希望の歌(作詞:六ツ見純代・シラー )

が楽譜があります。

これ、元の曲はベートーヴェンの第九です。


この歌い手さんの歌で初めて聴いたのが私が好きな曲の一つ、バッハの「主よ 人の望みの喜びよ」でした。
この歌詞もやさしくてあたたかくて、やっぱりどこかてごますの歌に似ているような気がします。

最近夜のバイト先で「希望の歌」が流れるようになって何度か聴いたのですが、じっと聴いていたら(ひまなので・・・)泣きそうになって、そのまま聴いていたら今度はなんだかまたがんばれそうな気がしてきました。


あなたが笑顔でいられるように
みんなが笑顔でいられるように
明日につながる希望をのせて
エガオノチカラで世界照らそう

「エガオノチカラ」ってカタカナだと何か特別なチカラみたいです。

しあわせだから笑うんじゃなくて
笑ってるからしあわせになれるんだ

この部分も好きです。

笑え 苦しいときほど 辛い数だけ笑顔見せてよ

とか

どんなときでも ほら 笑顔でいれば
案外うまくいく 明日はいいお天気

と同じですよね。




▼つづきはこちら

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
かのん
性別:
女性
自己紹介:
どんなときでも「なんとかなるさ」と落ちこまない。
「まっ、いいか」が口ぐせで
元気のもとは本と音楽。

歌が大好き。
クラシック大好きだった私が探し求めてやっと見つけた世界でいちばん好きな声の持ち主はオペラ歌手ではなくてアイドル!?