忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



No No


MF記念コンサート、行かれた方の感想やレポ、それにプロデューサーさんの日記を読ませていただくと本当に素晴らしいコンサートだったみたいだしてごますのふたりもいっぱい褒められてて嬉しかったので早くテレビで見たいです。

ふたりのこと書いてあるのを読ませていただくと、本当にふたりのファンでよかったって幸せな気持ちになるしふたりのことが誇らしく思えます。

だけど、ひとつだけ悲しかったこと。

やっぱり行きたかったです。



もうはっきり言っちゃいますけど、あの番組と私同い年なんです。
だから記念コンサートは私にとっても素敵な記念になるし、そういう縁があって行けるんじゃないかと勝手に思っていました。
(よく考えたら同い年ってことはこれから先もずっと一緒なわけでいつやっても私にとっても記念になるわけですが)
でも競争率はすごく高かったみたいだし、他のアーティストさんのファンもいらっしゃるわけだから当たらなくても仕方ないと思っていました。
私がよく読ませていただいているブログやツイッターの方もほとんど当たってなかったみたいだったので、みんな同じでよかったってホッとしてる気持ちもあったし。

でもそういう方達も結局は行けた方が多かったんですよね。

それが悔しかったんです。

嫉妬とかじゃなくて、まだチャンスはあったかもしれないのに諦めてしまった自分が。
それとそういうときに声をかけていただけるような親しいお付き合いのできる方がいないことが。

ぜんぜんいなかったわけじゃなくて、一緒に行こうって言っていた方はあるんですけど二人ともはずれてしまったらそこでもう道が閉ざされちゃっておしまい。

もっと積極的に自分から働きかければもしかしたら何とかなったんじゃないかって思うとほんとにこんな自分が情けないです。

私は今の生活の中で他のミュージシャンやアーティストのコンサートやライブに行くことはまずないと思います。
だから今回のようにいろんな方の歌が聴ける機会は貴重でぜひ行きたかったです。

さださんの歌は高校のころからよく歌っていたし一番最近の演奏会でも何曲も歌いました。
私が何度歌っても泣いてしまう歌もさださんの曲でした。

森山さんのさとうきび畑、合唱になってるんですね。
これも演奏会で歌った曲です。

平原さんのJupiterも私達にとって忘れられない曲で、演奏会のアンコールで必ず歌う曲です。

私にとって忘れられない特別な歌を何曲も聴くことができたのならなおさら行きたかったです。
もちろんテレビで見られるからいいんだけど、やっぱり生で聴きたかったしその空間にいたかったです。
音って耳だけじゃなくて身体で感じてより心に響くものだから。

今になって何を言っても仕方ないですけど。

だから次は諦めません。

聞くところによると記念コンサートは東京と大阪で交互にやっているとか。
ってことは次は大阪。
また地元が有利となると限りなく望みは薄いような気もします。

次あたり名古屋でやるっていうのはどうですか?

予定通り大阪だとしてももちろん諦めませんけどね。

次は2年後ってことは50周年ですよね。
だとすると今まで以上に大規模だったりするのかな?

だったらますますがんばらなくっちゃ。

もうそこにふたりが呼ばれていることが前提になっちゃってますが、もうひとつ大切なこと。

それまで元気でいられますように。
私もダーリンもね。


PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
かのん
性別:
女性
自己紹介:
どんなときでも「なんとかなるさ」と落ちこまない。
「まっ、いいか」が口ぐせで
元気のもとは本と音楽。

歌が大好き。
クラシック大好きだった私が探し求めてやっと見つけた世界でいちばん好きな声の持ち主はオペラ歌手ではなくてアイドル!?