2012/02/20 11:24:14
今日は朝から小学校でピアノを弾いてきました。
仕事なのかボランティアなのかわかりませんが(なので収入につながるかどうかも不明)こうやってまた音楽にかかわっていけることがうれしいです。
少年じゃなかったですけど"わすれもの”のひとつが音楽にかかわることでした。
他には小学校や保育園の先生とか看護師さんとか動物の飼育係とか絵本作家とか手芸作家とかいろいろ。
でもいちばんなりたかったのは「専業主婦」なのでほぼ夢はかなってますけどね。
小学校では9年間、その前のボランティアの時も含めると10年間、音楽のお手伝いをさせていただきました。
自分のピアノが万年初心者レベルで仕事としてできるほどの才能も技術もないことはわかっていましたが、ピアノを弾いたり歌ったりすることが収入につながるなんて最高だと思っていました。
だって子ども達と音楽をやれるだけで幸せなのにそれでわずかですが収入もあるなんて。
好きなことが仕事になるなんて最高に幸せなことですよね。
9年のうちの7年とその後数カ月は音楽の他にも別のことで子ども達と関わる仕事をしていましたが、たまにある音楽の時間が本当に楽しくて、やっぱりこれがわたしがいちばんやりたかったことかもしれないと思いました。
だけど本当に音楽をいちばんに考えていて、音楽で生きていこうと思うのなら、もっともっと私は音楽に多くの物を賭けるべきだったのにそうしなかったのは、やっぱり私の生きる道はそこではなかったんだと思います。
サッカーやフットサルが大好きで、いつでも夢中で熱くなっちゃう人がなぜサッカーの道に進まなかったんだろうと思うことがあります。
そんなに好きなのになぜサッカーじゃなくて音楽っていうか芸能界を選んだの?って。
本当のところはわかりませんがひとつだけ思うのは彼は何よりも人の愛とか幸せとか平和とかを大切に思っているんじゃないかなってこと。
最初はただ自分が歌が好きで目立ちたかっただけかもしれないけれど、、自分が歌うことで、笑顔でいることで、いろんなことにチャレンジすることで誰かに元気を与え笑顔になってもらえたり幸せだと感じてもらえることがわかったから、ずっとこの世界で生きていこうと思ってくれてるんじゃないかなと思っています。
平和な世界になりますように
皆が笑顔でいられますように
よく口にしているこの言葉、本当にいつも心から思っていると信じているし、ときどきハラハラするようなことをやってしまっても、彼の中にあるのは純粋でやさしい心だと感じるから、何をやってもずっと好きでいられるんだと思うんです。
見た目のよさとかやることがカッコイイとか彼を好きな理由はいろいろあると思うけれど私は彼の歌に救われたから、彼が今の道を選んでくれて、ずっと続けていてくれることが本当にありがたくて彼を知ることができたことをホントに幸せだと思っています。
幼いころの夢とは違うのかもしれないけれど、今そこにいてくれて本当にありがとう。
私も彼の夢がもっともっとかなうように応援したいと思います。
まずは国歌斉唱。
私も楽しみにしています。
でも、その前にグループでの活動ですね。
仕事なのかボランティアなのかわかりませんが(なので収入につながるかどうかも不明)こうやってまた音楽にかかわっていけることがうれしいです。
少年じゃなかったですけど"わすれもの”のひとつが音楽にかかわることでした。
他には小学校や保育園の先生とか看護師さんとか動物の飼育係とか絵本作家とか手芸作家とかいろいろ。
でもいちばんなりたかったのは「専業主婦」なのでほぼ夢はかなってますけどね。
小学校では9年間、その前のボランティアの時も含めると10年間、音楽のお手伝いをさせていただきました。
自分のピアノが万年初心者レベルで仕事としてできるほどの才能も技術もないことはわかっていましたが、ピアノを弾いたり歌ったりすることが収入につながるなんて最高だと思っていました。
だって子ども達と音楽をやれるだけで幸せなのにそれでわずかですが収入もあるなんて。
好きなことが仕事になるなんて最高に幸せなことですよね。
9年のうちの7年とその後数カ月は音楽の他にも別のことで子ども達と関わる仕事をしていましたが、たまにある音楽の時間が本当に楽しくて、やっぱりこれがわたしがいちばんやりたかったことかもしれないと思いました。
だけど本当に音楽をいちばんに考えていて、音楽で生きていこうと思うのなら、もっともっと私は音楽に多くの物を賭けるべきだったのにそうしなかったのは、やっぱり私の生きる道はそこではなかったんだと思います。
サッカーやフットサルが大好きで、いつでも夢中で熱くなっちゃう人がなぜサッカーの道に進まなかったんだろうと思うことがあります。
そんなに好きなのになぜサッカーじゃなくて音楽っていうか芸能界を選んだの?って。
本当のところはわかりませんがひとつだけ思うのは彼は何よりも人の愛とか幸せとか平和とかを大切に思っているんじゃないかなってこと。
最初はただ自分が歌が好きで目立ちたかっただけかもしれないけれど、、自分が歌うことで、笑顔でいることで、いろんなことにチャレンジすることで誰かに元気を与え笑顔になってもらえたり幸せだと感じてもらえることがわかったから、ずっとこの世界で生きていこうと思ってくれてるんじゃないかなと思っています。
平和な世界になりますように
皆が笑顔でいられますように
よく口にしているこの言葉、本当にいつも心から思っていると信じているし、ときどきハラハラするようなことをやってしまっても、彼の中にあるのは純粋でやさしい心だと感じるから、何をやってもずっと好きでいられるんだと思うんです。
見た目のよさとかやることがカッコイイとか彼を好きな理由はいろいろあると思うけれど私は彼の歌に救われたから、彼が今の道を選んでくれて、ずっと続けていてくれることが本当にありがたくて彼を知ることができたことをホントに幸せだと思っています。
幼いころの夢とは違うのかもしれないけれど、今そこにいてくれて本当にありがとう。
私も彼の夢がもっともっとかなうように応援したいと思います。
まずは国歌斉唱。
私も楽しみにしています。
でも、その前にグループでの活動ですね。
PR