2011/01/06 09:02:29
年末に携帯が故障しました。
通話の時の相手の声とこちらからかけた時の呼び出し音が聴こえないんです。
不便といえば不便だけどメールができればいいかと思ってそのままにしていました。
でもやっぱり仕事の時は困るよねって思って修理に出しました。
その間代わりの携帯を借りてもよかったんですが、前の携帯を持っていっていたのでそちらを使えるようにしてもらいました。
そこで思わぬ収穫が。
前の携帯の中に入ったままでどうすることもできなかった写真をパソコンに送ることができたんです。
その中の一枚がこの神社の写真。
去年のお正月に行ったてごます神社です。
4日に行ったのですがまだ人が多くてなかなかいい写真が撮れませんでした。
でもここは撮っておかなくちゃと思って撮ったこの場所。
いつでもこの状態かと思っていたら普段は閉まってるらしいです。
撮っておいてよかった。
そして取り出せてよかった。
古い携帯に戻ってもうひとつ嬉しかったこと。
がんばって集めたろーそんの待ち受けが見られたこと。
SDに入れておけば新しい携帯でも見られると思ってたらダメだったんですよね。
あのときはムスメやタロウくんにも協力してもらってポイントを集めました。
ついうっかりレシートをもらい忘れて取りに行ったらもうゴミがひとまとめにされちゃってて、ゴミの中を探してもらったり、おまけで別の人のレシートまでもらっちゃったり、最後の1点が手に入らなくて期限ぎりぎりにタロウくんにメールして手に入れてもらったり・・といろいろ思い出があるんですよね。
あの神社の写真も、もうきっとムスメとあんなふうに一緒に出かけることはないだろうからいい記念になりました。
あのとき心からそう思ってくれていたのかどうかはわかりませんが、
「そんなに喜んでくれてよかった」
って、言ってくれたんですよね。
貴重な休みに行ったこともない神社だとか白い虎がいる動物園だとかへ連れてってとか言われて、本音は「勘弁してよ」だったかもしれません。
多少なりとも東京で1人で電車に乗って移動できるようになった私なので、もうムスメも一緒に行ってはくれないでしょう。
それに見習いといえども一応音楽家、一般人がお休みのときほど忙しいですからね。
古い携帯でよかったこと、もうひとつ。
画面メモができて保存できます。
これは本体に残しておけばいつでも見られるので、さっそくwebのバックナンバーを保存しました。
こんどは間違えて消さないようにしないとね。
少しの間古い携帯に戻ること、これが私にとっての思わぬお年玉になりました。
PR