忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日の4時間スペシャル見ました。

最後の卒業式のシーンを見て先日私も卒業証書をいただいた時のことを思い出しました。

そしてその時は忘れていたのですが中3当時進路・将来の夢アンケートで

「きんぱち先生みたいな先生になりたい」

みたいなことを書いていたのを思い出しました。


一番最初のシリーズ、リアルタイムで見てました。
私も中3でした。

誰からも認められない、愛されていない・・・そんなふうに思っている子がいたら味方になってあげたかったんです。
「私があなたのことを愛してるよ」って言って抱きしめてあげたかったんです。

でも結局先生は先生でももっと小さな子の先生になるための学校にしかいけなくて、しかも卒業してすぐに専業主婦になって、「先生」なんて呼ばれることは一生ないと思っていたのに思いがけず学校のお仕事をすることになり、9年間も勤めさせていただきました。

その間たいしたことはできなかったと思います。

でも今でも卒業した子達が私に出会うと駆け寄ってぎゅってハグしてくれるのがうれしいです。

私が抱きしめていたように子どもたちも抱きしめてくれて。

正直難しい子もいたけれど、わかってもらえないのかな・・・なんて思いながら何度も隣に座って同じ話をして。

最近も気になる子が何人かいました。

もっともっと話をしたかったけれどもうお別れだから最後にぎゅってしてきました。
できない子とは握手してきました。

私がやっぱり先生になりたかったと思ったきっかけはベストセラーになった魔法少年のお話しに出てくるある先生が大好きだったからで、彼みたいになりたかったからなんですが、それよりもっと前に私は自分がやりたいことを見つけていたんだなと思い出しました。

きんぱち先生みたいな先生にはなれなかったけど、今でも卒業した子どもたちが仲良くしてくれるのがうれしくて本当に幸せなお仕事をさせていただいたと思ってます。

その原点は中3のときに見たドラマ。
あのとききんぱち先生に会わなかったら私は子どもの味方になりたいなんていう理由で先生になりたいと思わなかったかもしれませんから。

私にとってもきんぱち先生は恩師なのかもしれませんね。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
かのん
性別:
女性
自己紹介:
どんなときでも「なんとかなるさ」と落ちこまない。
「まっ、いいか」が口ぐせで
元気のもとは本と音楽。

歌が大好き。
クラシック大好きだった私が探し求めてやっと見つけた世界でいちばん好きな声の持ち主はオペラ歌手ではなくてアイドル!?