2008/10/06 15:45:41
今日のお昼ご飯の時間、子ども達から「Q」という言葉が聞えてきたので、反応してしまいました。
「昨日のイッテQ見た?」
「うん、見た」
と言う声が私の周りからは結構聞えてきたのでうちの村でもわりと視聴率高かったんじゃないかな。
で、子どもたちの会話を真剣に聞く私。
でも出てくるのはなんとかランチャーとかバシリスクとか・・・
あれっ?
耕運機は?
って口をはさみそうになりましたが、がまん、がまん。
あれがもっと大きい学年の子達の会話だったら男子チームの話も出たかもしれないけど。
我が家でも家族みんな見ました。
お風呂に入っていた2人もあとからビデオで見て大笑い。
耕運機ってあんな使い方もできるんですね。
今年はお米作りをしたので耕運機も使いましたが(私が使ったわけじゃないけど)、あんなにスピードが出るものだとは知りませんでした。
ひとつ間違えば大怪我してましたよね。
実際に耕運機がらみの事故って新聞で時々目にしますし。
結果は残念でしたね。
私もかなりの負けず嫌いなので、彼の悔しさがよくわかります。
でもなんなんでしょうね、ここってとこで失敗しちゃうのって。
池ポチャもそうだし、サッカーをやっていた時にも自分がPKを外したことで負けちゃったって話がありましたし。
と言っても今回のは失敗じゃないと思います。
前回チャンピオンに勝つためにこれ以上出さないくらいのスピードを出してたわけで、アップダウンを繰り返していて、ダウンした瞬間に体が浮いちゃったんですものね。
あの細くて軽い体じゃ無理ないと思います。
浮いた瞬間に前へ倒れこんで車輪に巻き込まれたりしなくて本当によかったです。
それにしてもスタジオや海辺ででニコニコしている時と、勝負に挑む時の顔がぜんぜん違いますね。
あれも彼の魅力の1つかなと思いました。
ところで、負けず嫌いといえば私も相当のものだと思います。
相手が小学生でも絶対に負けるのがいやなんです。
今日もオセロで真剣勝負をしていました。
考え考え、勝ちを狙ってました。
そこへいろいろ口をはさんでくる子がいて、私の番になると勝手に置いちゃったりするもんだから、
「ちょっと、手を出さんといてくれる?」
って言いたくなりました。
でもそれも大人気ないし、かといって誰かに手を出されたために負けてしまうのも悔しいので、途中で手を出してきた子に
「あとはやっていいよ」
と譲り、勝負を放棄しました。
お昼休みには低学年の女の子たちとバレーボール。
サポーターもないのに回転レシーブをしようとしたり、思いっきりではないですがスパイクを打ってみたり。
やるからには勝ちたい、一番になりたい
そんなところも似てるから好きなのかもしれません。
「昨日のイッテQ見た?」
「うん、見た」
と言う声が私の周りからは結構聞えてきたのでうちの村でもわりと視聴率高かったんじゃないかな。
で、子どもたちの会話を真剣に聞く私。
でも出てくるのはなんとかランチャーとかバシリスクとか・・・
あれっ?
耕運機は?
って口をはさみそうになりましたが、がまん、がまん。
あれがもっと大きい学年の子達の会話だったら男子チームの話も出たかもしれないけど。
我が家でも家族みんな見ました。
お風呂に入っていた2人もあとからビデオで見て大笑い。
耕運機ってあんな使い方もできるんですね。
今年はお米作りをしたので耕運機も使いましたが(私が使ったわけじゃないけど)、あんなにスピードが出るものだとは知りませんでした。
ひとつ間違えば大怪我してましたよね。
実際に耕運機がらみの事故って新聞で時々目にしますし。
結果は残念でしたね。
私もかなりの負けず嫌いなので、彼の悔しさがよくわかります。
でもなんなんでしょうね、ここってとこで失敗しちゃうのって。
池ポチャもそうだし、サッカーをやっていた時にも自分がPKを外したことで負けちゃったって話がありましたし。
と言っても今回のは失敗じゃないと思います。
前回チャンピオンに勝つためにこれ以上出さないくらいのスピードを出してたわけで、アップダウンを繰り返していて、ダウンした瞬間に体が浮いちゃったんですものね。
あの細くて軽い体じゃ無理ないと思います。
浮いた瞬間に前へ倒れこんで車輪に巻き込まれたりしなくて本当によかったです。
それにしてもスタジオや海辺ででニコニコしている時と、勝負に挑む時の顔がぜんぜん違いますね。
あれも彼の魅力の1つかなと思いました。
ところで、負けず嫌いといえば私も相当のものだと思います。
相手が小学生でも絶対に負けるのがいやなんです。
今日もオセロで真剣勝負をしていました。
考え考え、勝ちを狙ってました。
そこへいろいろ口をはさんでくる子がいて、私の番になると勝手に置いちゃったりするもんだから、
「ちょっと、手を出さんといてくれる?」
って言いたくなりました。
でもそれも大人気ないし、かといって誰かに手を出されたために負けてしまうのも悔しいので、途中で手を出してきた子に
「あとはやっていいよ」
と譲り、勝負を放棄しました。
お昼休みには低学年の女の子たちとバレーボール。
サポーターもないのに回転レシーブをしようとしたり、思いっきりではないですがスパイクを打ってみたり。
やるからには勝ちたい、一番になりたい
そんなところも似てるから好きなのかもしれません。
PR