忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



NEWSだけでなく俳優さん、芸人さん、タレントさんなどのファンの方のブログを見させていただくと、ときどきロケ地巡りの記事を目にします。

行った場所、寄ったお店、買ったもの、食べたもの、座った席、泊まった所・・・。

やっぱりファンだったら同じ場所へ行ってみたいし同じ席に座って同じものを食べて同じ体験をして同じものを手にしたいですよね。

私も娘が東京の北区に住んでいて独身だった頃、何か所か連れて行ってもらいました。

東武動物園、七夕祭りMVの神社、デカワンコの神社ぐらいですが、特にデカワンコの神社は当時住んでいたアパートが近かったので娘の所に行くたびになんか嬉しかったです。
ひどい方向音痴でひとりでは行けないので行ったのは娘に連れて行ってもらった1回だけですが。

最近だと沖縄へ行かれた方がうらやましかったです。
私にはできないことだから。

とにかくライブに行くだけで精いっぱい。
そのほかにお金がかかることは一切できないので行かれた方のブログを見させていただくことで満足しています。

私にできるのはせいぜい同じノートやペン(安いの限定)、日記帳を使うくらいかな。
わりと庶民的な文房具を使ってくれているので助かります。



実は先週私が住んでいるところにあるタレントさんがロケに来ました。
元アイドル?現役?
よくわからないけどけっこう大物の方だと思います。
うちは山奥の僻地な超田舎ですが、ちょっと変わった所なのでときどきテレビに出るし芸人さんがいらっしゃることもあります。
映画のロケが行われて有名な俳優さんがいらっしゃったこともあります。

私はNEWS以外に興味、関心はないのでロケ現場に見に行ってみようとか握手してもらいたいとか積極的に思ったことはないのですが、今回はわりと近いところにいる方だったので、ちょっとだけ行ってみたいかなと思いました。
でも仕事の予定を変えてまで行くほどでもないし、ロケ場所が車がなきゃいけないところだし、まっいいか・・・で終わったのですが、その後母がロケに参加される方について行ってちゃっかり握手までしてもらってことを知りちょっとショック。
友人も握手してもらい写真も一緒に撮ってました。(ロケ参加者の集合写真)
今現在特にかかわりはないし、今までだって直接話してるところとか見たことはないけど、とりあえず今現在は同じところにいる人だっていうだけでもやっぱり行っときゃよかったかなってほんのちょっとだけ後悔中。

なんて言ったって引きずるほどではないのですが、これが大ファンだったら悔しいでしょうね。

この後テレビで放送があって、彼が来たことがわかったらファンの方は訪ねてきたりするのかな?
でも鉄道もなきゃ休日にはバスもないようなところだから車がないとどうしようもないところです。
(そんなところでもNEWSファンなら迷わず来てくれそうな気がしちゃうんですけど)
彼だけでなく今回は他にも女性ひとり、男性ひとりの3人でのロケで、それぞれのファンの方がきてくださったらこんな田舎でも少しは暑い夏になるのかな?


PR


誕生日は感謝する日なんだと今までウン十年生きてきて今強く強く感じています。

今日届くようにいろいろ送ってくださったJさん。
ありがとうございます。
残念ながら今日は受け取れなかったけど、そのおかげでとっても素敵な偶然のプレゼントがありました。



私の誕生日に並ぶ「11:11」に「7/4」の数字。

とっても嬉しくてなんだか最高にHAPPYな一年になりそうな予感です。

動画も見ました。

てごちゃんが笑っているのが最高のプレゼントです。

7/4の数字を見て初めて気づいたけど私とまっすーの誕生日って1週間違いなんですね。

6月24日は旦那さんの誕生日で今日27日が私で7月4日がまっすーで8日がうちのタロウくんで11日がシゲちゃん。
おめでたい日が続くのは嬉しいですね。



最期にNEVERLANDの扉が開くのは東京。
そこまでは車と電車と高速バスを乗り継いて行きました。

高速バスはいつも利用するピンクのバス。
以前は他の会社のバスも利用していたのですが、やっぱり使い慣れているところが安心なのと何よりピンクっていうのが嬉しくていつもここって決めています。
車体はピンクと白。
シートは明るいピンクでそれだけでテンションが上がります。
もともとピンクが好きですが、好きになった人もピンク担当。
ほんと、ピンクでよかったです。

今回はNEVERLANDへ行く時以外は東京の神社巡りをしようと思っていて、中でもまずは神田明神と思っていたのですが、私が泊まるホテルのすぐ近くなんて教えていただくまで知りませんでした。
ほんとに近かったです。
朝ホテルに荷物を預けて行ってみたらすでにそこはNEVERLANDかと思うくらいあちらこちらに見える青。
私と同じくらいの年齢の方が多いような気がしました。
だいたい数人のグループでいらしてて、やっぱり獅子舞のおみくじが人気でした。
私がいる間常に数人の方が並んでいらしたのですが、獅子舞さん働きすぎたのか次の日に行った時には不在でした。

私は知らなかったのですが今御朱印集めが流行ってるのかな?
御朱印をいただいている方はけっこう若い方がいらしたのですが青いパーカーやバッグを持った方も数名。
もしかしたらNEWSファンの間でも御朱印集めが流行ってるのかと思うくらいでした。

駅からホテルへ向かう時NEVERLANDの住人と思われる方にたくさん出会って、今回このあたりのホテルに泊まる方が多いのかなと思ったのですが、そうじゃなくて神田明神に行かれる方が多かったってことですね。
神田明神から駅に向かう時にもたくさんの方とすれ違いました。



これが神田明神の御朱印。

実は私の地元の神社も神田神社なのでなんだか地元にいるような気がして不思議な感じでした。

次に向かったのが神楽坂の赤城神社。

参考にしたのはこのガイドブック。

<table  border="0" cellpadding="5"><tr><td valign="top"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478049793/goodpic-22/" target="_top"><img src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61CL3cIbfFL._SL160_.jpg" border="0" alt="御朱印でめぐる関東の神社 週末開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)" /></a></td><td valign="top"><font size="-1"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478049793/goodpic-22/" target="_top">御朱印でめぐる関東の神社 週末開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)</a><br />地球の歩き方編集室 <br /><br />ダイヤモンド・ビッグ社  2016-12-23<br />売り上げランキング : 5338<br /><br /><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478049793/goodpic-22/" target="_top">Amazonで詳しく見る</a></font><font size="-2"> by <a href="http://www.goodpic.com/mt/aws/index.html" >G-Tools</a></font></td></tr></table>


これによると駅から徒歩1分とのことなので、だったらひどい方向音痴の私でも大丈夫だろうと思って行ってみたのですが、やっぱり方向音痴は方向音痴。
駅を出て逆方向へ歩き出したので1分歩いても着くわけがなく、なのにどんどん歩き続けあちこち曲がって完全に迷子。
神楽坂って坂って付くだけあって本当に坂道なんですね。
(でも目指す神社に行くには坂道は通りませんでした)
途中NEVERLANDのバッグを持った人も見かけてちょっと嬉しかったりしましたが、もう完全に自分がどこにいるのかわからなくなって泣きそうでした。
このままじゃNEVERLANDにも行けなくなっちゃうって。
もう神社はあきらめてとにかく駅に戻ろう、来た駅じゃなくてもいいからとにかくどこかの駅に行ければいいと駅に向かいそうな人について行き、どうやら駅が見えてきたとホッとした瞬間、目に入ってきました。
「赤城神社」の看板が。

ほんとに駅から徒歩1分じゃん・・・。

でも駅を出たところからは見えないんですよね。
駅を出て左に曲がらないと。
最初に1分歩いて着けなかったときに引き返して反対方向へ行ってみればよかった・・・。
でもまあたどり着けたので良しとしましょう。

赤城神社にもNEVERLANDの住人がチラホラ。
ほんとに今ファンの間で密かなブームなんじゃないかと思いました。

この神社は御朱印帳がかわいいんです。
御朱印帳に興味をもってネットで調べた時に見つけたうさぎの御朱印帳がかわいくて、それが欲しくて来たようなものでしたが、今使っているものがあるので今回は我慢することにしました。
夏限定カラーなんていうのもあったので来年の楽しみにとっておきます。

赤城神社の御朱印。



次は人形町の三光稲荷神社。
ここは猫探しにご利益があると書いてあったので猫好きとしては外せません。
うちにも家出中のにゃんこがいるので帰ってくるようにお願いしようと思っていました。
ガイドブックによると駅から徒歩3分。
今度は慎重に、わかりもしないのにずんずん歩いていくのだけはやめようと思いました。
そして駅から歩くこと数分。
神社が見つかりました。
お稲荷さんというだけで名前も確かめずに境内に入り、お参りをした後御朱印を待っていらっしゃる方の後ろに並びました。
その時点でおかしいなとは思ったんです。
この神社の御朱印は神社から出て近くのお店でいただくことになっていたはずなので。
今日は日曜日だからここでいただけるのかななんて思いながら私の番が来て、「どちらにされますか?」と見せていただいた2つの御朱印のうち「神社」とは入っているほうを選びました。

その御朱印がこちら。



違いますね。
でもこの時は三光稲荷神社の別名が笠間稲荷かと思ったんです。
後で調べてまったく別の神社だとわかりました。
やっぱりたどり着けなかったってことです。
これじゃあにゃんこも帰って来ませんね。

最期は



ここは本当はいちばん最初に行きたかったんです。
なので前日にも行ったのですがたどり着けず、時間もないのであきらめようかなと思ったのですが、いちばん行きたかったところを諦めるわけにはいかないとリベンジに挑みました。
今度はまず駅でちゃんと方角や道を確かめることを決意し、落ち着いて行動することを心がけました。
おかげでなんとかたどり着けたのですが、目指す神社が見えてきたら泣きそうになりました。
苦労したからこそたどり着けたときの喜びは大きかったです。

そしてもうひとつ涙の理由。

ずっとずっと会いたかった人に会えた気がしたから。

この神社に来たかった理由。

  

この場所がそうだとは知りませんでした。
終焉の地って千駄ヶ谷だと思っていたから。
でも諸説あってそのひとつが浅草の今戸神社だって今回ガイドブックを見て初めて知りました。

ずっとずっと好きだったんです。
小学校の高学年の頃から日本史が好きで特に幕末に興味があっていろんな本を読むうちに沖田総司という人が好きになりました。
剣の達人で切り込み隊長だったのにいつも笑っていたとかふざけてばかりいたという話やよく近所の子どもたちと遊んでいたというエピソード。
このギャップに惹かれるんです。
若いのに力があるとか強いのに軽い感じとか。
子どもっぽいところも好きでした。
(今思うと誰かに通じるところもあるのかも)

いつか縁の場所へ行ってみたいと思いながら大人になり、家庭を持ってからはそんな夢いつの間にか忘れていましたが、ガイドブックでその名前を見て絶対に行こうと思いました。
なのに一日目はたどり着けず、自分でも悲しいやら情けないやら。
だからやっとたどり着いたときは感無量でした。

ここにも若い女性が数人。
ガイドのお兄さんと来ている人もいました。
浅草巡りのコースになっているのかな?

私はそそっかしいので行くとこ行くとこで蛇腹式の御朱印帳を落としてばら~んってさせてしまったのですが、この神社がいちばん緊張しました。
なんだか最近の若いこの御朱印ブームをよく思っていらっしゃらないような印象を受けました。
私は若い子じゃないんですけどね。

でもいいんです。
ここに来られただけで満足。

この神社はまねき猫の発祥の地とかでお守りも猫ちゃんだったりしてその点でも来たかった神社でした。

猫と言えばこちら。




神保町のにゃんこ堂さん。
この本屋さんにも東京へ行った時は必ず行きます。

猫好きにはたまらない本屋さんです。

東京へ行っても行くのは神社と本屋さん。
たまにはロケ地巡りとかもしてみたいんですけどね。

今回の東京散歩は過去最高の移動距離だったと思います。
そしてよく歩きました。
足の裏にマメができるくらい。

こうして先に別の楽しみを済ませておいて向かったNEVERLAND。

その旅のお話はまだまだ・・・続く!

NEVERLANDへの旅から1週間。
鍵と切符を握りしめ車で30分の駅へ向かいましたが乗り換え等チェックしている時点でJRに遅れが発生していることが判明。
もし乗る予定の電車が遅れたり途中で止まってしまったりしたら夜行バスの出発時刻に間に合いません。
すでに前途多難な予感。
でも30分かかる駅まで送ってもらうのだって申し訳ないのにさらにそこから1時間かかる乗り換えの私鉄の駅まで送ってほしいなんて言い出すことはできません。

なんとなく今回楽しみにしていたはずの旅なのに最初から気が重くて、もしかしたら行かないほうがいいのかななんて弱気にもなりましたが幸い翌日自分の仕事が休みで、いつも送っていくジロウくんも休みだったので旦那さまは乗り換えの駅まで送ってくれました。

高速バスが出る駅に着いたのは出発の2時間ほど前。
そんなに早く行くことはないのですが村に一番近い駅から乗って夜行バスに間に合わせるためにはあの時間の電車しかなく村を出るのはバスの出発時刻の4時間前。
バスの乗る前にすでに長旅。

夜行バスだと6時間半もあっという間。
休憩のたびに目が覚めたのでしっかり寝たという気はしないけれどとにかく無事に東京に着いたことがありがたく運転手さんにお礼を言ってバスを降りました。
私が通ってきた道でその朝大きな事故があったことを後で知り、1つ間違えば私だって無事に東京へ来ることさえできないんだって思って自分の幸運に感謝しました。

その日泊まるのはバス、トイレなしの3000円ちょっとの三畳ほどの和室。
駅からは10分ちょっと。
車輪が壊れた異常に重いキャリーバッグを引きずって歩道橋を渡るのは何のトレーニングかな?って思うくらいキツイけれど、それでもこうやって東京に来られてツアーのオーラスに入れる幸せを考えたらそんなもの苦でもなんでもありません。

そこで荷物を預けその日はスカイツリーや浅草をぶらぶら。
せっかく東京まで行くのにどうして1日目は入らないのかって思われるかもしれないけど、とにかくオーラスを大切にしたいんです。
名義を1つしか持っていないので最初からこの公演だけに絞って申し込みました。
自分でチケットを取れなくても他に手に入れる方法はあるんでしょうけど、行きたくても行けない人もたくさんいる中私は一番行きたかったオーラスのチケットを持っているのでそれ以上望むことはないかなと思っています。

それに何より本当は魔女に助けてもらわないとお城に行けないシンデレラ並にボンビーなので東京へ行くこともホテルに泊まることも夜行バスも何もかもがかなり無理をしているんです。
家族には本当に申し訳ないし、わがままを言わせてもらって感謝しています。

新幹線で往復してドームホテルに泊まってロケ地巡りをして同じものを食べて防振双眼鏡で担当をロックオン。

夢のまた夢。

ホテルでは食事はコンビニのお弁当。
ホテルにチェックインできない時間は重症の人見知りと予算の関係でお店に入るなんてことはできずに食事はなし。

そんな状態でひたすら歩いてあちこち回っていたら足の裏にマメができていました。

翌日はまたあの超重たいキャリーを引きずって次のホテルへ。
公演の後はとにかく無事にホテルにたどり着けること優先なので少し高くてもドームから一駅ですぐに帰れるホテルにしています。
今回公演終了後電車が止まっていたので歩いてみたら歩いてでも帰れました。

ここでも食事はコンビニ。
でも今度はちゃんとバス、トイレ付なので落ち着いてライブ終了後のしあわせに浸ることができます。
家族には本当に申し訳ないけどそこだけはこだわらせてもらっています。
ライブ終了後のホテルでの一人の時間も含めてのオーラス。
このホテル、朝食なしの一番安い部屋を予約していましたが、空きがあるからと別の少しいいお部屋に変えてくださいました。
2年前最初に泊まったときもそうでした。
朝食もコンビニでいろいろ買うより安い値段で予約できるのでチェックインの時に予約しました。
今回は洋食をセレクト。
トーストにバター、ジャム、スープ、サラダ、スクランブルエッグにウインナー、ヨーグルトとフルーツ。
紅茶、コーヒーはおかわり自由。
特別すごいメニューじゃないのかもしれないけどいつもはお弁当を作りながらとか洗濯をしながらパンだけかじってるみたいな朝ごはんだから、こうやって運んでいただいて片付けもしていただけて、座ってゆっくり食べられるなんて贅沢すぎて幸せでした。



私が住んでいるのは人口約2000人の山奥の村。
電車なんか走ってないし駅まで1日4往復のバスは土日祝日はストップしちゃう。
コンビニもないし病院じゃなくて診療所しかないし歯医者もないし。
映画館はもちろん本屋さんもCDショップもありません。
高速バスや新幹線に乗るまでに乗り換えを含めると3時間くらいはかかっちゃうし、車がないと駅まで行くこともできません。
そんな村で車の運転ができない私は誰かに頼らないと電車にも乗れません。
4人の子どもたちを、いちばん上の子が高校に入るまで専業主婦で育ててきた私には自分で自由に使えるお金なんてありません。
3年間働きながら短大に通っていた時に貯めた貯金は自分の結婚式に使ってしまいました。
結婚と同時に専業主婦になってから末っ子が3歳になるまで16年。
私と同世代の人たちが働きだした頃はバブル真っ最中。

ただ家族のしあわせだけを考え、家族のためだけに生きてきた私です。
それがまさか40歳過ぎて好きな人ができちゃうなんて。
もともと音楽が好きでムスメは音高、音大と進み一応今は音楽家として生きていますが、私がやりたかった音楽をムスメがやっているだけで満足でした。

ピアノや声楽、オーケストラなんかを毎日聴いている中でふと、私にとっていちばんの「歌い手」を見つけたい・・・。
そう思って歌が上手いと言われている人、いい歌を歌うと言われている人の歌を片っ端から聴きました。

でも、出会いは意外なところにありました。
本が好きだった私がその頃ハマっていたお話がドラマ化されることになり、その主人公を演じた少年を私は私にとってのいちばんの歌い手としてずっと追いかけていくことになるなんて、本当に縁って不思議です。

ついでに言うと実はそのちょっと前まで私はどん底で、そこから立ち上がらせてくれたのがてごちゃんも好きなハリー・ポッターだったんです。
そう思うとどこかなにかつながるものはあったのかもしれません。


バスに乗って高速を走っているときも、携帯の乗換案内を頼りに東京の街をあちこち動き回っているときも、スカイツリーを目の前にしているときも、ホテルでくつろいでいるときも、ドームの中で55000人のひとりなんだって自覚するときも、そんなことをしている自分をあの頃からは想像できないなって思うし、世間知らずの田舎者に一歩踏み出すきっかけを与えてもらえたことが嬉しくてありがたいです。

そして何よりNEWSのファンでいられることが幸せで幸せでたまらないし、出会えた奇跡に感謝だし、こんな人生が送れて私ってなんて幸せなんだろうって思います。

日本各地、何公演も入ることも、欲しいグッズを全部買うことも(今回もパーカー買えなかったよ・・・)、いいホテルに泊まることも、おいしいものを食べることも、おしゃれしていくことも、いい席でファンサをもらうことも、私だってしたくないっていえば噓になります。

それでも今回も私は東京へ行くことができてオーラスの公演に入ることができて好きな人の歌声と言葉を直接聴くことができて、こんな幸せなことってないって、ちゃんと思えるから。


今回職場の人や知り合いに東京へ行ってくることは話したけど、ムスメのところに行ってくるってことになっていて、私が何のために行ったのか知っているのは家族だけです。
もしも誰かに知られたら小さな村のことですからあっという間に噂は広まるだろうし、知られてしまったら仕事が休みにくくなります。
例えば名古屋公演の時は研修が入っていたので、休むか早退しようと思っていたのですが、「用事があるので」はOKでも「ジャニーズのライブに行くから」はアウトだと思うので絶対にばれるわけにはいきません。
(研修は1週間後に変更になったので今回は問題なしでした)

そんなわけで山奥でひっそりな私のJオタライフ。
実家の母や友達にFCに入ってもらうこともできず自分の名義ひとつだけで一公演に申し込むのがやっと。

そんなファンもいるんです。

次に東京に行くのは、また同じ時期にツアーがあれば一年後かな?

時期はちょっと早いけどまさにORIHIME。

どうか雨が降らず、何の障害もなく、愛しい人に会いにいくことができますように。

昨日のドーム初日のレポを読ませていただくだけで泣けてくるってどういうことでしょう?
そして今日のオーラス私はどうなっちゃうんでしょう?

4人は今ある全ての力を出しきって今できる最高のものを見せてくれるし聴かせてくれるから、私も今できることを頑張りました。

昨夜は初めてサッカーアースを生で見ながらうちわ作りをしました。
結局朝までかかっちゃったし、そのわりにはめちゃくちゃ不器用で恥ずかしいですが、私の思いが少しでも伝われば嬉しいです。
今回は史上初4パターンも作っちゃいました。
名古屋でも直前までサブちゃんちで作ってから行ったのですが、今回もギリギリまでがんばって昨夜だけで3パターン作りました。
もっと前もって作っておけばいいんでしょうけど、そのときに伝えたい思いもあったりしますよね。

さあ、オーラス。
思い残すことがないように思いっきり楽しんできます。
今日も最高に幸せなNEVERLANDになりますように。


01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
かのん
性別:
女性
自己紹介:
どんなときでも「なんとかなるさ」と落ちこまない。
「まっ、いいか」が口ぐせで
元気のもとは本と音楽。

歌が大好き。
クラシック大好きだった私が探し求めてやっと見つけた世界でいちばん好きな声の持ち主はオペラ歌手ではなくてアイドル!?