2017/02/14 23:56:58
今日はサブちゃんの入学説明会。
保護者同伴だと思い込んでいたのでついていったのですが、特に必要ないみたいだったので途中で会場を抜け、目指すはあのお店。
こんな平日の開店したての時間に行ける機会なんてめったにないから絶好のチャンス。
webやnetの地図で見ると駅から徒歩4分。
これなら私も迷わないで行けるはず・・・だったんですが、駅を出たとたんもうどっちへ行ったらいいかわかりません。
駅の出口がいくつもあるとか(ちゃんと案内に書いてある通りの出口から出ました)その先に道がたくさんあって、どの方向へも行けちゃうとかもう別世界。
だっていつも使う駅は出口は一つだしその前には道は一本しかないんだもの。
(その駅まででも車で30分かかります)
今までにも駅前と書いてあるにも関わらずホテルにたどり着けなかったり目的のお店に行けなかっかりしたことは数知れず。
今回も地下鉄から地上へ出たところでどっちへ行ったらいいかわからなくて、結局近くの東急ハンズで時間をつぶすことしかできませんでした。
徒歩4分ってきっと見えるところにあるはずなのに。
そんなわけで今回は断念しましたがいつかきっとリベンジします。
保護者同伴だと思い込んでいたのでついていったのですが、特に必要ないみたいだったので途中で会場を抜け、目指すはあのお店。
こんな平日の開店したての時間に行ける機会なんてめったにないから絶好のチャンス。
webやnetの地図で見ると駅から徒歩4分。
これなら私も迷わないで行けるはず・・・だったんですが、駅を出たとたんもうどっちへ行ったらいいかわかりません。
駅の出口がいくつもあるとか(ちゃんと案内に書いてある通りの出口から出ました)その先に道がたくさんあって、どの方向へも行けちゃうとかもう別世界。
だっていつも使う駅は出口は一つだしその前には道は一本しかないんだもの。
(その駅まででも車で30分かかります)
今までにも駅前と書いてあるにも関わらずホテルにたどり着けなかったり目的のお店に行けなかっかりしたことは数知れず。
今回も地下鉄から地上へ出たところでどっちへ行ったらいいかわからなくて、結局近くの東急ハンズで時間をつぶすことしかできませんでした。
徒歩4分ってきっと見えるところにあるはずなのに。
そんなわけで今回は断念しましたがいつかきっとリベンジします。
PR
2016/10/20 20:41:41
サブちゃんが家庭科の授業の実習(?)で学校の近くの保育園に行きました。
年中さんのクラスを見させていただいたらしいのですが、ダンスを見せてくれることになり流れてきた音楽のイントロに
「ん?どっかで聞いたことあるぞ」
って思ったそうです。
その組の担任の先生が着ていらしやったのが24時間テレビのチャリTシャツ。
しかもピンク。
そして曲の方はどんどん進み出てきた言葉が
NYARO!
まさかのNYAROでした。
間違いなくお仲間でしょうね、その先生。
NYAROのポーズがなかなかのかわいさだったそうですが、いいいなあ。
子どもたちにNYAROを踊ってもらうなんて。
運動会での曲選びってその先生の趣味が出ちゃいますよね。
私もちゃっかりweeeekを入れちゃいましたし。
サブちゃんはこんなふうに何かNEWSネタ、てごちゃんネタがあると話してくれます。
文化祭では「恋を知らない君へ」を劇で使ったクラスがあったそうです。
オルゴールバージョンだったらしいですが、それでも嬉しいです。
もしかしたらお仲間は他にもいるのかもしれませんね。
年中さんのクラスを見させていただいたらしいのですが、ダンスを見せてくれることになり流れてきた音楽のイントロに
「ん?どっかで聞いたことあるぞ」
って思ったそうです。
その組の担任の先生が着ていらしやったのが24時間テレビのチャリTシャツ。
しかもピンク。
そして曲の方はどんどん進み出てきた言葉が
NYARO!
まさかのNYAROでした。
間違いなくお仲間でしょうね、その先生。
NYAROのポーズがなかなかのかわいさだったそうですが、いいいなあ。
子どもたちにNYAROを踊ってもらうなんて。
運動会での曲選びってその先生の趣味が出ちゃいますよね。
私もちゃっかりweeeekを入れちゃいましたし。
サブちゃんはこんなふうに何かNEWSネタ、てごちゃんネタがあると話してくれます。
文化祭では「恋を知らない君へ」を劇で使ったクラスがあったそうです。
オルゴールバージョンだったらしいですが、それでも嬉しいです。
もしかしたらお仲間は他にもいるのかもしれませんね。
2016/10/18 16:10:53
久しぶりの更新ですがその間に特に大きなお知らせはありませんでした。
近日公開は本人から海外に行く報告があったので想定内。
でも私もいろいろ行事があったり父の一周忌があったり仕事の研修で実習があったりして気持ちの余裕がなかったのでちょうどよかったかも。
何かあってもきっと追いつけなかったでしょうから。
日曜日は父の一周忌のために帰省した長女を送っていった帰りに寄ったドラッグストアでこんなものを見つけました。
世界で最も美しい組み合わせの4色です。
「ピクニックやパーティーに」って書いてあるけどきっとこの先もそんな予定ないし・・・ってちょっとだけ思ったけど買っちゃいました。
だってコップにボウルにプレートにスプーン&フォークまでそろってこの4色。
そうそう出会えるものじゃないでしょ?
子どもたち(3人目まで)が小さい頃はよくお弁当持ってお出かけしたっけ。
4人目は山奥に帰ってきてから生まれたから毎日がピクニックや山登りみたいなものでわざわざお弁当作って公園やなんかにお出かけしようなんて思わなくなりました。
お弁当は毎日作ってるし。
でもまたお弁当持ってお出かけしたいな。
孫ができたら私も連れて行ってもらえるかな?
近日公開は本人から海外に行く報告があったので想定内。
でも私もいろいろ行事があったり父の一周忌があったり仕事の研修で実習があったりして気持ちの余裕がなかったのでちょうどよかったかも。
何かあってもきっと追いつけなかったでしょうから。
日曜日は父の一周忌のために帰省した長女を送っていった帰りに寄ったドラッグストアでこんなものを見つけました。
世界で最も美しい組み合わせの4色です。
「ピクニックやパーティーに」って書いてあるけどきっとこの先もそんな予定ないし・・・ってちょっとだけ思ったけど買っちゃいました。
だってコップにボウルにプレートにスプーン&フォークまでそろってこの4色。
そうそう出会えるものじゃないでしょ?
子どもたち(3人目まで)が小さい頃はよくお弁当持ってお出かけしたっけ。
4人目は山奥に帰ってきてから生まれたから毎日がピクニックや山登りみたいなものでわざわざお弁当作って公園やなんかにお出かけしようなんて思わなくなりました。
お弁当は毎日作ってるし。
でもまたお弁当持ってお出かけしたいな。
孫ができたら私も連れて行ってもらえるかな?
2016/10/06 10:48:19
もう何年も朝ドラはほとんど見ていないのですが、今回はたまたま始まる前の紹介番組を見て気になっていたので仕事がない今日は途中からですが見ました。
習慣になっていないので出遅れちゃいました。
紹介番組と今日しか見ていないのですが四つ葉のクローバーが出てきますね。
四つ葉のクローバーには意味があるのよ、なんて聞いていてそういえば5年前4人のことを四つ葉に例えて気持ちを静めていたっけって思い出しました。
あの頃ファンの一部で4人を四つ葉に例えてたんですよね。
四つの葉っぱにはそれぞれ意味があって、
「希望」
「誠実」
「愛情」
「幸運」
の四つの意味をメンバーぞれぞれに当てはめている人もいました。
私も四つ葉のクローバーのことをちょっと調べてみたら、四つ葉になるのはもともと三つ葉になるはずだったのが傷ついたり何らかの刺激を受けることで四つ葉になるのだと知り、それが彼らの姿と重なって4人になったのは意味のあることなんだと思いました。
幸運の4つばのクローバーになるためには傷つかなければならなかったんだって。
彼らの場合六つ葉からの四つ葉ですけどね。
ドラマの中では四つの葉の意味を
「勇気」
「愛情」
「信頼」
「希望」
って言っていて、こちらのほうがNEWSの4人にぴったりかなと思います。
どんなときも前を見て進んでいく彼らにどれほど勇気をもらったことでしょう。
愛されてるっていう喜びをいつも感じさせてくれます。
彼らなら大丈夫っていう絶対の信頼があります。
もっともっとと上を目指していく彼らに希望を託しています。
4つちゃんとそろっているんだから彼らのファンでいる限りずっと幸せです。
今のNEWSに出会えたっていうことは本物の四つ葉のクローバーを見つけたってことなんだと思っています。
もともと四つ葉のモチーフの物とかイラストとかが好きで
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/78575be76416ff2a38103c424aeb5b1a/1475717871?w=150&h=112)
今年の手帳(左)も来年のも四つ葉が入ってます。
ずっと四つ葉が好きだったけど最高の四つ葉に出会えて幸せです。
ところで四つの葉っぱの意味ですが検索して最初に出てきたのは
「富」
「名声」
「愛」
「健康」
でした。
確かにそれらも手にしたら幸福になれるものなのかもしれませんが、それよりもやっぱり勇気や希望、信頼が私には大切です。
習慣になっていないので出遅れちゃいました。
紹介番組と今日しか見ていないのですが四つ葉のクローバーが出てきますね。
四つ葉のクローバーには意味があるのよ、なんて聞いていてそういえば5年前4人のことを四つ葉に例えて気持ちを静めていたっけって思い出しました。
あの頃ファンの一部で4人を四つ葉に例えてたんですよね。
四つの葉っぱにはそれぞれ意味があって、
「希望」
「誠実」
「愛情」
「幸運」
の四つの意味をメンバーぞれぞれに当てはめている人もいました。
私も四つ葉のクローバーのことをちょっと調べてみたら、四つ葉になるのはもともと三つ葉になるはずだったのが傷ついたり何らかの刺激を受けることで四つ葉になるのだと知り、それが彼らの姿と重なって4人になったのは意味のあることなんだと思いました。
幸運の4つばのクローバーになるためには傷つかなければならなかったんだって。
彼らの場合六つ葉からの四つ葉ですけどね。
ドラマの中では四つの葉の意味を
「勇気」
「愛情」
「信頼」
「希望」
って言っていて、こちらのほうがNEWSの4人にぴったりかなと思います。
どんなときも前を見て進んでいく彼らにどれほど勇気をもらったことでしょう。
愛されてるっていう喜びをいつも感じさせてくれます。
彼らなら大丈夫っていう絶対の信頼があります。
もっともっとと上を目指していく彼らに希望を託しています。
4つちゃんとそろっているんだから彼らのファンでいる限りずっと幸せです。
今のNEWSに出会えたっていうことは本物の四つ葉のクローバーを見つけたってことなんだと思っています。
もともと四つ葉のモチーフの物とかイラストとかが好きで
今年の手帳(左)も来年のも四つ葉が入ってます。
ずっと四つ葉が好きだったけど最高の四つ葉に出会えて幸せです。
ところで四つの葉っぱの意味ですが検索して最初に出てきたのは
「富」
「名声」
「愛」
「健康」
でした。
確かにそれらも手にしたら幸福になれるものなのかもしれませんが、それよりもやっぱり勇気や希望、信頼が私には大切です。
2016/10/01 23:15:08
ここんとこ全く更新していないのにちらほらと来てくださる方があって申し訳ないです。
最近は何をやっていたかと言うと運動会に向けて音響の仕事をやってました。
運動会用のCDから曲を選んで競技ごとやクラスごとに入場から競技・演技、退場と1枚ですむようなCDを何枚も作るというような作業をやっていたのです。
毎年その年の流行りの曲を並足とか駆足とか運動会で使えるようなアレンジにしたCDが出てるのですが、普段はいいと思わない曲も運動会にはいいかもってつい選んでしまいます。
A〇B系強いです。
どれも使いたくなります。
そんな中J系は今年のにはなかったような・・・。
過去のだとやっぱりA・RASHI先輩多めです。
寂しいのはWCのときの某局のはあるのに日テレ系はないこと。
やっぱり老若男女誰でも知っているような歌を歌わないと使ってもらえないんでしょうね。
なんとか1曲過去のCDですが入っていたのがweeeek。
もちろん使いました。
「〇〇年 ヒット・メドレー」みたいなCDに必ず入るようなヒット曲を歌うグループにこれからなっていけるのかな?
そうなるにはどうしたらいいんでしょう。
でも私は今のNEWSの歌が好きです。
流行りの言葉でもメロディーでもないかもしれないけれどいつだってNEWSの歌には心があるから。
できればそれは全員であってほしいです。
みんなが同じ気持ちで思いを込めて歌ってほしいです。
いつだって全力で歌ってほしいです。
ひとりで歌うのもいいけれど、一人では出せない音もあります。
ひとりではハーモニーは響かせることはできません。
最近私もお年寄りの方たちと一緒に歌う機会があって、誰かと一緒に歌うってこんなに楽しいんだってあらためて思いました。
そして私は最近こんなメールをもらいました。
「文化祭の季節がやってきました」
「今年も是非是非一緒に歌いましょう」
なんだかお祭り男みたいで思わず日めくりをめくりたくなっちゃいました。
今年も歌える場所を与えていただけて嬉しいです。
短い期間ですが一生懸命練習していい歌を歌いたいです。
最近は何をやっていたかと言うと運動会に向けて音響の仕事をやってました。
運動会用のCDから曲を選んで競技ごとやクラスごとに入場から競技・演技、退場と1枚ですむようなCDを何枚も作るというような作業をやっていたのです。
毎年その年の流行りの曲を並足とか駆足とか運動会で使えるようなアレンジにしたCDが出てるのですが、普段はいいと思わない曲も運動会にはいいかもってつい選んでしまいます。
A〇B系強いです。
どれも使いたくなります。
そんな中J系は今年のにはなかったような・・・。
過去のだとやっぱりA・RASHI先輩多めです。
寂しいのはWCのときの某局のはあるのに日テレ系はないこと。
やっぱり老若男女誰でも知っているような歌を歌わないと使ってもらえないんでしょうね。
なんとか1曲過去のCDですが入っていたのがweeeek。
もちろん使いました。
「〇〇年 ヒット・メドレー」みたいなCDに必ず入るようなヒット曲を歌うグループにこれからなっていけるのかな?
そうなるにはどうしたらいいんでしょう。
でも私は今のNEWSの歌が好きです。
流行りの言葉でもメロディーでもないかもしれないけれどいつだってNEWSの歌には心があるから。
できればそれは全員であってほしいです。
みんなが同じ気持ちで思いを込めて歌ってほしいです。
いつだって全力で歌ってほしいです。
ひとりで歌うのもいいけれど、一人では出せない音もあります。
ひとりではハーモニーは響かせることはできません。
最近私もお年寄りの方たちと一緒に歌う機会があって、誰かと一緒に歌うってこんなに楽しいんだってあらためて思いました。
そして私は最近こんなメールをもらいました。
「文化祭の季節がやってきました」
「今年も是非是非一緒に歌いましょう」
なんだかお祭り男みたいで思わず日めくりをめくりたくなっちゃいました。
今年も歌える場所を与えていただけて嬉しいです。
短い期間ですが一生懸命練習していい歌を歌いたいです。