いいじゃん
という第一印象を元に記事を書いて下さったライターさんが今回は
やるじゃん
と感想を書いてくださっているという雑誌を買ってきました。
ここで前回のおさらい(09、8、14参照)
シンプルでストレートなアルバムタイトルの意味について
アルバムを聴き終え、彼らの唄が優しく胸に残った感覚に思わず頷いた
とか、
歌唱力はもちろん、手越と増田の人間性そのものが聴き手にまっすぐ伝わってくる
彼ら2人にしか唄えない“生の唄”“生の声”がそこにはある
とか、
今までのシングル3曲の解説の後に
そんなシングル曲たちを大事に唄い続けてきた今作までの3年。
彼らの唄は、より優しく、より柔らかく、よりリアルに変化し、様々なリズムやメロを唄いこなせるスキルを身に付けたように感じる
とか、
すごく嬉しいことばかり書いてあります。
ほとんどの曲についても解説や感想を書いてくださっていて、
曲調や描かれた歌詞の世界観によって声質や表情を変化させる“唄で魅せていく”というそのスタイルは、実にアーティスティック
だそうで、
「特記すべき」としてチキンボーヤについても
彼らが音楽と真摯に向き合って完成させたことが伝わってくるこの曲は自分たちの唄を愛してくれる人へのお返しの意味もあるのだろう
と書いてくださっています。
なんか嬉しいです。
記事のタイトルは
テゴマスの真ん中
でした。
“うた”が上手いだけじゃない。背伸びなく、僕らの生活の傍らにあるようなドキドキとか愛情とかっていうステキを、そこにある温かさ真空パックで心まで届けてくれる力がある。それもこれも2人の人間力。
そんなふうに解説されていました。
今回は特にタイトルはありません。
1stアルバムを聴いた最初の印象
“いいじゃん”
に対して今回は
“やるじゃん”
だそうです。
1曲ずつ“〇〇愛”という言葉とともに解説してあります。
それをさっき書いていたのですが間違って消してしまったのでまたあらためて書き直します。
特に私が最初苦手だったあの曲ついて書いてある言葉に納得でした。
2週間ぶりに町に出たので本屋さんで雑誌とか見てきました。
映画の雑誌のこととか書いてたのですが、途中でそんなつもりはないのに消してしまいました。
もう一度書く気力もなくなったのでちょっとだけ。
+actはユウジのファンならほしいだろうなと思います。
4pくらい写真があったから。
あとは記事がぎっしり。
ミライについてもひとこと。
たしかライバルを含め共感できるのは・・・というような質問だったと思うのですが、
ミライは子どもっぽい面もあるけれどナオミの記憶が戻るのを待つ努力をしているのが・・・なんだっけ。
肝心なところを忘れちゃいました。
シネマスクエアはなかったのですが、どこかで見たのでは写真もいっぱいあったのでほしいなと思います。
映画のプレスとかいうものを見る機会もあったのでそのことも書いてたのですが、それはまた今度。
DVDは発売日前日に届くけど、本屋もない、コンビニもない田舎です。
週刊誌なんて出た週に買わないと買えないけど、今度町に出られるのはいつになるかわからないので東京にいるムスメに買っておいてくれるようにお願いしてあります。
で、今日の分を買うことができたか確認のメールを送ったらしばらくして電話が・・・。
「ちょっと!それならそうと先に言っておいてくれないと・・・」
「何も知らないで開いたらいきなり出てきてびっくりして慌てて閉じたよ」
「マスクしててよかった」
とかなり動揺している様子。
そっか、そんなに衝撃的なんだ。
早く見たいなあ・・・。
最初はまったく関心がなく、私がどんなに語っても冷たい反応だったムスメもいつの間にか私とカラオケに行くといちばんにてごますの歌を歌ってくれるようになりました。
そして自分の音楽仲間に何かとネタとして語ってくれているようで、いつの間にかお仲間たちまで
「チューボー見たよ」
なんてムスメに言ってくるようになったらしいです。
特にファンになったとかいうことはなさそうですが、悪い印象ではなさそうな雰囲気がムスメの話から感じられるのでなんだか嬉しいです。
こうして
熱が少し伝われば
私もうれしいです。
彼のよさを少しでも知ってくれる人が増えればいいなと思います。
ちょっと気になる記事を見つけたのである雑誌を買ってきました。
通販カタログくらいの厚さでかなり重くてお値段もそこそこ。
(でも厚さが半分くらいで、増田君が表紙だった雑誌よりは安いです)
今さらですがせぶんてぃーんとかぴんきーとかよりこっちですよね、私の世代なら。
気になる記事とは
デビューする人、続々と増えています!
40代からの「ジャニーズ」のお作法
記事そのものは4ページほどで、先輩の極意としてチケット、舞台、コンサート、出会いについてのお作法が具体的に書いてあります。
まずはファンクラブに入会とか、観劇でのドレスコード、うちわの掟、初めてのコンサートで40代のファンとしてふさわしいスタイルは・・等々。
ネットで調べてもわかる内容ですけどね。
でもスタイルについては参考になるかも。
清潔で流行感があるデニムスタイル
がベストだそうです。
楽チンを優先したチュニック×デニムのオバサンスタイル
若い子と張り合うようなイタイ若作り
はNGだそう。
ってことは完全にNGでしたね、私は。
チュニック、好きなんだけどな・・・。
それに身長がないからデニムもカッコよく着こなせないんですよね。
(そういえば東京へ行って電車に乗っていると私より身長の低い人がほとんどいないことに毎回驚きます。)
身長より体型に問題がある気もしますが・・・。
とにかく年相応の雑誌を買って参考にしたほうがよさそうです。
今回の雑誌はすとーりぃ
私は音楽やお芝居が好きなのよ
って顔をして買えるような気がします。
そんなわけでこの前の土曜日に2時間近くかけて買いに行ったのに何軒回ってもなかった
るっく あっと すたあ
帰りに携帯から調べたら楽〇にはまだあったので、家から注文したらあとになって
「在庫なし」
のメールが。
私が注文した時には「在庫あり」となっていたのですが、
「お客様と同時期に在庫を上回る注文を承ってしまい・・・」
だそうです。
しかたなく今度はH〇Vを見てみたら注文可能なようです。
もちろん即注文。
でも今日になっても
「お取り寄せ中」
これが怖いんですよね。
前にTanabata Matsuriを注文した時にずっと待ってたら在庫切れになってたという苦い経験があるので、この「お取り寄せ中」は限りなく不安です。
だいたいどこでも売り切れてるのにどこからお取り寄せするんでしょう?
こうなったら別のところで探しておいたほうがいいかもと思い、ずっと利用していなかったビー〇ーワンへ行ってみると
「在庫あり」
しかも24時間以内に発送となっています。
ってことはほんとに在庫があるんだろうと思い、すぐに注文しました。
(H〇Vのほうはキャンセル)
そして
「24時間以内出荷対象としてご注文を承りました」
というメールもきました。
今度こそ大丈夫だと思い、それでももう一度と注文履歴を確認し、それから注文した本をもう一度見に行くと
「現在お取り扱いできません」
というものすごく不安になる文字が・・・。
でも私はちゃんと注文できてるみたいだし。
ってことは最後の1冊だったのかな。
だとしたら危なかったというかついてたというか・・・。
そして再度確認に行ったら
「出荷作業中」
となってました。
今度こそ間違いないよね?
もう1冊、なかなか手に入らなかった『月刊ミュージカル』、出版社に直接注文しました。
あきらめていた先月号もバックナンバーで注文できました。
ほんとに田舎に住んでると雑誌を買うのも一苦労です。