2010/08/30 12:00:04
念願だったホールでのライブに行くことができ、オーラスが無理ならせめてその会場のラストに・・という願いもかない、大満足だったのに「続」が追加され、新たなオーラスができました。
しかもその日、その会場なら私にもチャンスがある!
もちろん申し込みましたが、申し込み方を間違えたうえに落選。
自分のおバカさをこれほど情けないと思ったことはありませんでしたが、一緒に行ってくださるJさんが当ててくださり、めでたく行けることになりました。
1人で行った31日の1部、そしてJさんと一緒のオーラス。
その場にいられるだけで感謝、感激の最高に幸せな時間。
手越くんのお友達の結婚式で「はなむけ」を歌ってきたお話に感動しました。
あとでその式に参加された方が2人の礼儀とか態度とかをとてもほめてくださっていたことも嬉しかったです。
ほんとうにやさしくてまじめでいい子たちだなと思いました。
やめとまダンスが見られたのも嬉しかったです。
このときにまっすーって空気を止めるだけじゃなくてちゃんと空気を読んでフォローすることもできるんだっていう一面も見られて、そういえばまっすーっていつもどうやったらファンが喜ぶのか、ファンが何を望んでいるのかちゃんとわかってくれてるよねってあらためて感じました。
オーラスは期待通りの祐子ちゃん。
でも浴衣でくるとは思っていなくてびっくり。
ほんとに似合っててかわいくて生で見られて感激でした。
そして何よりメンバーの登場。
期待はしていましたが本当に見られるなんて夢のようで、今でも夢だったんじゃないかと思うくらいです。
(夢じゃなかったって確信するためにもやっぱりドームコンサートに行きたいな・・・。)
オーラスで感激したのは祐子ちゃんやメンバー登場はもちろんですが、もうひとつ会場の拍手も感動的でした。
2人が歌い終わった後に起こる大きな拍手。
でも、2人が「ありがとうございました」とお辞儀をするとさらにもっともっと大きくなる拍手は鳴りやまなくて・・・。
2人の歌を聴いた会場の人たちがどれだけ感動したか、そしてそのことを2人に一生懸命伝えようとしている姿にまた感動しました。
バンドの皆さんとの一体感も素敵でした。
最後に会場の花道を回りながら一列に並んで挨拶してくださる姿や、ブログやつぶやきで伝えてくださる言葉や、私は位置的に直接見ることはできなかったけれど演奏中の笑顔がとても素敵だったこととか、こんなに素晴らしいバンドメンバーさんたちと一緒にライブをすることができてテゴマスの2人は本当に幸せだと思ったし、そのライブを一緒に楽しませていただける私たちもとても幸せだと思いました。
そして2人のファンへの想い。
まっすーの言葉からは2人がどれだけファンを愛し、大切にしてくれているかがわかります。
何よりもみんなが笑顔でいることを望んでくれているのがしっかり伝わってきます。
手越くんの言葉からは2人がファンの想いをどんなにしっかり受け止めてくれているかがわかりました。
「ここへは来られなかったけど今日のラスト、成功することを祈ってくれているのを感じていました。全国のテゴマスファンのみんなへ大きな拍手を!」
この言葉は忘れられません。
あと感激したのは追加の4公演のひとつひとつをとても大切にしてくれていると感じられたこと。
携帯を使ってのやり取りでまさか毎回中華料理の名前を変えてくるとは思いませんでした。
最後のメッセージも毎回違っていて、毎回毎回特別な気持ちでファンに届けようとしてくれているんだって感じました。
ほんとうに「あい」にあふれた最高に楽しくてあったかくてしあわせな時間を過ごさせてくれた2人にありがとうの気持ちでいっぱいです。
しかもその日、その会場なら私にもチャンスがある!
もちろん申し込みましたが、申し込み方を間違えたうえに落選。
自分のおバカさをこれほど情けないと思ったことはありませんでしたが、一緒に行ってくださるJさんが当ててくださり、めでたく行けることになりました。
1人で行った31日の1部、そしてJさんと一緒のオーラス。
その場にいられるだけで感謝、感激の最高に幸せな時間。
手越くんのお友達の結婚式で「はなむけ」を歌ってきたお話に感動しました。
あとでその式に参加された方が2人の礼儀とか態度とかをとてもほめてくださっていたことも嬉しかったです。
ほんとうにやさしくてまじめでいい子たちだなと思いました。
やめとまダンスが見られたのも嬉しかったです。
このときにまっすーって空気を止めるだけじゃなくてちゃんと空気を読んでフォローすることもできるんだっていう一面も見られて、そういえばまっすーっていつもどうやったらファンが喜ぶのか、ファンが何を望んでいるのかちゃんとわかってくれてるよねってあらためて感じました。
オーラスは期待通りの祐子ちゃん。
でも浴衣でくるとは思っていなくてびっくり。
ほんとに似合っててかわいくて生で見られて感激でした。
そして何よりメンバーの登場。
期待はしていましたが本当に見られるなんて夢のようで、今でも夢だったんじゃないかと思うくらいです。
(夢じゃなかったって確信するためにもやっぱりドームコンサートに行きたいな・・・。)
オーラスで感激したのは祐子ちゃんやメンバー登場はもちろんですが、もうひとつ会場の拍手も感動的でした。
2人が歌い終わった後に起こる大きな拍手。
でも、2人が「ありがとうございました」とお辞儀をするとさらにもっともっと大きくなる拍手は鳴りやまなくて・・・。
2人の歌を聴いた会場の人たちがどれだけ感動したか、そしてそのことを2人に一生懸命伝えようとしている姿にまた感動しました。
バンドの皆さんとの一体感も素敵でした。
最後に会場の花道を回りながら一列に並んで挨拶してくださる姿や、ブログやつぶやきで伝えてくださる言葉や、私は位置的に直接見ることはできなかったけれど演奏中の笑顔がとても素敵だったこととか、こんなに素晴らしいバンドメンバーさんたちと一緒にライブをすることができてテゴマスの2人は本当に幸せだと思ったし、そのライブを一緒に楽しませていただける私たちもとても幸せだと思いました。
そして2人のファンへの想い。
まっすーの言葉からは2人がどれだけファンを愛し、大切にしてくれているかがわかります。
何よりもみんなが笑顔でいることを望んでくれているのがしっかり伝わってきます。
手越くんの言葉からは2人がファンの想いをどんなにしっかり受け止めてくれているかがわかりました。
「ここへは来られなかったけど今日のラスト、成功することを祈ってくれているのを感じていました。全国のテゴマスファンのみんなへ大きな拍手を!」
この言葉は忘れられません。
あと感激したのは追加の4公演のひとつひとつをとても大切にしてくれていると感じられたこと。
携帯を使ってのやり取りでまさか毎回中華料理の名前を変えてくるとは思いませんでした。
最後のメッセージも毎回違っていて、毎回毎回特別な気持ちでファンに届けようとしてくれているんだって感じました。
ほんとうに「あい」にあふれた最高に楽しくてあったかくてしあわせな時間を過ごさせてくれた2人にありがとうの気持ちでいっぱいです。
PR