2010/08/07 15:23:52
今日は朝からお仕事のはずだったんですが、出なくてもよくなったのでやっとかなきゃってことをやりました。
何かというとレポ写し。
Webのレポ、前の携帯は保存できたのに今のはできなくて、今年3月以降のレポとかNEWSmileとかを残しておくのはあきらめてたんだけど、今回のコンサートレポはほんとに詳しくて、読むたびにあの日のことが鮮明に蘇ってくるので、残念な私の記憶力を補っていただくためにも絶対に残しとかなきゃって思いました。
最初は携帯を見ながらパソコンのメモ帳に写してたんだけど、携帯の画面がすぐに真っ暗になっちゃうからそのたびに片手が使えなくなるのがけっこう面倒で、だったら片手で携帯を持ったまま手書にしたほうがいいかってことで、ノートに書き写しました。
★Vol.2★の途中から書いたんですが、5mm方眼ノートで19ページ分。
こんなにノートに文字を書いたのはハリポタ4巻原書を自分で訳してノートに書いて以来。
あのときと同じでなかなか楽しい作業でした。
何よりあんなに感動したのに細かいところまではっきり覚えていなかった2人の挨拶を、文字としてちゃんと確認できたのが嬉しかったです。
そして確認できたところで思ったこと。
今回は前回よりももっとたくさんのやさしさを届けてくれたんだってこと。
前回Webで連載されていた“ひび”の最後では
観に来てくれたみんなには心から感謝しています
とか
その時はまた観に来て欲しいと思います
という言葉でした。
それを読んで少し寂しかったんですよね。
たくさん行けるに越したことはないけれどそれでもなんとか1回行けて本当にうれしかったんです。
でも
もし1度も行けなかったとしたら・・・。
2人が好きという思いは変わらないのに、行けない人の想いもちゃんと伝わっているのかな?
2人のこと大好きで、ライブに行きたいけど行けない人はきっとたくさんいるはず。
ちゃんとわかってくれてるかな?
なんとかして届けられないかな?
前回の6か所20公演中19公演は行けなかったわけですから、ずっとそんなことを思っていました。
だから今回佐賀でのラストで
来られなかったファンのみんなにも拍手を
って言ってくれたって聞いて、本当にうれしかったです。
そしてラストの
成功することを祈ってくれているのを感じていました
という言葉。
その言葉を聞いた時の感動は忘れることはできません。
想いがちゃんと届いていたこと
想いをちゃんと受け止めてくれていたこと
近くに行くことができないファンにとってこんなに嬉しいことはないと思います。
ライブの成功と、何よりもふたりが楽しんで幸せな時間を過ごせることを祈るファンと、来られない人もみんな笑顔でいられることを願ってくれるふたりと、こんなにもお互いのことを想いあえるやさしい関係でいられることをとても幸せなことだと思います。
そしてその思いはふたりだけのものじゃなくて、スタッフさんも同じなんじゃないかなとレポを写しながら思いました。
あれだけのレポを書くのって、DVDとかの記録があったとしても大変。
読み返すのも時間がかかります。
同じ言葉でも漢字になっていたりそうじゃなかったり、ときどきもしかしたら誤字・脱字?と思うようなところもあって、スタッフさんも大変だったんだろうなって・・・。
でもふたりのライブにスタッフさん自身も感動して、来られなかったファンの人たちにもできるだけ詳しく伝えたいって思ってくださったんじゃないかなって勝手に思っています。
たくさんの愛とやさしさに包まれたほんとうに素敵なライブでしたが、それはその場にいることができた限られた人のためだけじゃなく、いることができなかったたくさんの人もそう感じることができる、本当に素敵なライブだったと思います。
いつも笑顔でいられますように
いつまでもしあわせでありますように
たくさんの愛のお返しに、いつもそう祈っています。
何かというとレポ写し。
Webのレポ、前の携帯は保存できたのに今のはできなくて、今年3月以降のレポとかNEWSmileとかを残しておくのはあきらめてたんだけど、今回のコンサートレポはほんとに詳しくて、読むたびにあの日のことが鮮明に蘇ってくるので、残念な私の記憶力を補っていただくためにも絶対に残しとかなきゃって思いました。
最初は携帯を見ながらパソコンのメモ帳に写してたんだけど、携帯の画面がすぐに真っ暗になっちゃうからそのたびに片手が使えなくなるのがけっこう面倒で、だったら片手で携帯を持ったまま手書にしたほうがいいかってことで、ノートに書き写しました。
★Vol.2★の途中から書いたんですが、5mm方眼ノートで19ページ分。
こんなにノートに文字を書いたのはハリポタ4巻原書を自分で訳してノートに書いて以来。
あのときと同じでなかなか楽しい作業でした。
何よりあんなに感動したのに細かいところまではっきり覚えていなかった2人の挨拶を、文字としてちゃんと確認できたのが嬉しかったです。
そして確認できたところで思ったこと。
今回は前回よりももっとたくさんのやさしさを届けてくれたんだってこと。
前回Webで連載されていた“ひび”の最後では
観に来てくれたみんなには心から感謝しています
とか
その時はまた観に来て欲しいと思います
という言葉でした。
それを読んで少し寂しかったんですよね。
たくさん行けるに越したことはないけれどそれでもなんとか1回行けて本当にうれしかったんです。
でも
もし1度も行けなかったとしたら・・・。
2人が好きという思いは変わらないのに、行けない人の想いもちゃんと伝わっているのかな?
2人のこと大好きで、ライブに行きたいけど行けない人はきっとたくさんいるはず。
ちゃんとわかってくれてるかな?
なんとかして届けられないかな?
前回の6か所20公演中19公演は行けなかったわけですから、ずっとそんなことを思っていました。
だから今回佐賀でのラストで
来られなかったファンのみんなにも拍手を
って言ってくれたって聞いて、本当にうれしかったです。
そしてラストの
成功することを祈ってくれているのを感じていました
という言葉。
その言葉を聞いた時の感動は忘れることはできません。
想いがちゃんと届いていたこと
想いをちゃんと受け止めてくれていたこと
近くに行くことができないファンにとってこんなに嬉しいことはないと思います。
ライブの成功と、何よりもふたりが楽しんで幸せな時間を過ごせることを祈るファンと、来られない人もみんな笑顔でいられることを願ってくれるふたりと、こんなにもお互いのことを想いあえるやさしい関係でいられることをとても幸せなことだと思います。
そしてその思いはふたりだけのものじゃなくて、スタッフさんも同じなんじゃないかなとレポを写しながら思いました。
あれだけのレポを書くのって、DVDとかの記録があったとしても大変。
読み返すのも時間がかかります。
同じ言葉でも漢字になっていたりそうじゃなかったり、ときどきもしかしたら誤字・脱字?と思うようなところもあって、スタッフさんも大変だったんだろうなって・・・。
でもふたりのライブにスタッフさん自身も感動して、来られなかったファンの人たちにもできるだけ詳しく伝えたいって思ってくださったんじゃないかなって勝手に思っています。
たくさんの愛とやさしさに包まれたほんとうに素敵なライブでしたが、それはその場にいることができた限られた人のためだけじゃなく、いることができなかったたくさんの人もそう感じることができる、本当に素敵なライブだったと思います。
いつも笑顔でいられますように
いつまでもしあわせでありますように
たくさんの愛のお返しに、いつもそう祈っています。
PR